【ここスタディ】ロボット教室の特徴 | 豊洲・八千代緑が丘・柏高柳で国語力・思考力・表現力を鍛える個々別指導塾ここスタディのブログです。

豊洲・八千代緑が丘・柏高柳で国語力・思考力・表現力を鍛える個々別指導塾ここスタディのブログです。

お子様の国語力が無いな・・・思考力も無いな・・・自己表現が苦手だな・・・と悩んでいる保護者様へのブログです。個々別指導塾のここスタディでは、国語4技能クラスやヒューマンアカデミーロボット教室などを運営し、お子様の可能性を広げるためのお手伝いをしています。

 

 
 
 

子供がやりたいと言ってるけど 実際どうなのかしら?

 

ここスタディ
 
 

毎月違うロボットを作るので飽きずに作れます。テキストを見て作るので集中力や読解力が身に付くのも良いところです!!

 

1限目 ロボット教室 概要

 

ロボット教室は、どんな講座??

基本的に月2回(1回90分授業)で、1つのロボットを製作します。失敗や成功を繰り返し、試行錯誤しながら1つの課題を完成させる力を育てるほか、理科や算数への興味を引き出します。 詳しくは、体験会にてお伝えします。

 

対象年齢は?

幼児から高校生です。今後ますます必要とされる、創造力、空間認識力、思考力、表現力、問題発見力、解決力などの「21世紀型学力」は、一朝一夕に身につくものではありません。スタートは早いに越したことはないので、興味を持ったまさに今から始めるのがおすすめです。また幼児の場合、一人で作れない、60分座れない、数字認識がないお子様は、お断りする場合があります。

 

体験会に参加するには?

下記URLをクリックして頂き、体験会にご参加ください。

体験会は保護者様の同伴をお願いしております。

 

【体験会申込】

http://coco-clover.co.jp/robot.html

 

【ロボット教室風景】