こんばんは〜お月様セキセイインコ青セキセイインコ黄星

 

9月になったというのに相変わらず暑いですね。🫠

今日は9月1回目の🎹ピアノのレッスンでした。

 

宿題になっていたのは3曲

 

音符『Serenade セレナード(ハイドン)』

音符『Ssaravande&Variationサラバンドと変奏(ハイドン)』

音符『Inventio インヴェンションNo.1』


ルンルン『Scerenadeセレナード(ハイドン)』

 

この曲は3ページの楽譜です。


出かける前に家で弾いた時には、これなら仕上げになるかなぁ〜と言う感じだったのですが


レッスンでは…

1ページ目は、かなり良く弾けたと思う。

2ページ目も、ソコソコ弾けたと思う。

そして3ページ目は、ボロボロでした~😓

 

それでも、テンポキープできているし、一生懸命練習してきたのは分かるから

終わり(仕上げ)にしてもいいと先生は言ってくださったのですが…


自己申告で次回に持ち越し。


大人のレッスンって…

完成度が高くなくてもソコソコ弾ければOKみたいなところがあるのですが、

流石に今日の3ページ目はボロボロ過ぎで、

大甘の採点でも仕上げにしてもらうわけにはいかないって思ってしまいました。

来週こそ仕上げになるように頑張ります!

  

ルンルン『Sarabannde&Variationサラバンドと変奏(ハイドン)』

 

この曲はもっと遅くていいのよー!

出だしのテンポから速くて、

途中から(3声になるので)ゆっくりになるかと思ったら、益々加速!😀

休符をしっかり感じながら、最後までゆっくりテンポをキープしてね!


と、言われてしまいました。(^_^;)


こちらも当然来週に持ち越し。。。

 

ルンルン『Inventio インヴェンション No.1』


前回のレッスンで…

2声の曲

(両手がそれぞれメロディーになっている)

なので、片手ずつ丁寧に弾いてくるように言われていました。


片手ずつ見てもらいました。


譜読みもきちんとできていて、

指使いも正確なので、ゆっくり両手で弾けるように頑張って!


と…来週までに両手で弾けるかなぁ…

(´・ω・`)


シンフォニアも平均律も弾けるようになりたいので、しばらくバッハを頑張ります✌


全曲持ち越しなので、宿題は先週同じ・・・

音符『Serenade セレナード(ハイドン)』 

むらさき音符『Sarabannde&Variation サラバンドと変奏(ハイドン)』 

ブルー音符『Inventio (インヴェンション)1』