こんばんは〜お月様セキセイインコ青セキセイインコ黄星

 

今日は 10月3回目の🎹ピアノのレッスンでした。

 

宿題になっていた5曲のうちの3曲を仕上げに!!

と、頑張っていったのですが、どうなることやら・・・

 

宿題になっていたのはこの5曲

 

音符『Trompeterstandchen ラッパ手のセレナード(スピンドラー)』 

音符『Les papillons蝶々(ゲール)

音符『Frohlicher Landmann 楽しい農夫(シューマン)』

音符『Inventio (インヴェンション)1』

音符『Inventio (インヴェンション)4』

 

 

ルンルン『Trompeterstandchen ラッパ手のセレナード(スピンドラー)』 

 

テンポもちょうどいいし

メリハリ(強弱)もしっかりついているのでこれは仕上げでいいですよ!

 

と、おっしゃっていただきました。

 

ルンルン『Les papillons蝶々(ゲール)』

 

頑張ってテンポアップしていったつもりなのですが

まだまだ足りなかったみたい💦

 

もう少しテンポを上げて弾いてみましょうといわれ、

それなりに弾けたので先生的にはOKだったみたいですが

わたしが納得できなくて、自己申告で来週に持ち越し

 

ルンルン『Inventio インヴェンション No.1』

 

前回のレッスンで自己申告で持ち越しになっていた曲です。

問題なく仕上げになりました。

 

ルンルン『Frohlicher Landmann 楽しい農夫(シューマン)』

 

テンポは問題なく

「この速さは仕上げにできる速さですね!」と言っていただいたのですが

メロディが左手になったり右手になったりする曲なので

メロディの移り変わりに合わせて左右の音のバランスを考えて!

次回仕上げ予定

 

ルンルン『Inventio インヴェンション No.4』

 

指使いを何か所か直していただきました。

「四分音符」のところはつなげて弾かずに、

1音ずつ切って(テヌートで)弾くようにと・・・

今日は両手でかなりゆっくり弾いていったのですが

もっともっとハイテンポの曲らしく、

(ゆっくり弾いている)今のうちに指使いをしっかり練習したほうがよさそうです。

 

今週はサクサクとできて5曲見ていただけました。✌

 

宿題は・・・

 

音符『Les papillons蝶々(ゲール)

むらさき音符『Frohlicher Landmann 楽しい農夫(シューマン)』

ブルー音符『Von fremden Landern und Menschen知らない国々(シューマン)』

音符『Inventio (インヴェンション)4』