こんばんは
年賀状は早々に購入したのに、なかなかPCに向かう暇がなくて・・・
旦那さんから催促が来る前になんとかせねば~~!!
と、今日は朝から年賀状印刷。
お値段お手頃なわりに、COCO夫婦好みのデザインが掲載されているので
ここ数年は、毎年この(↓)本を買って印刷しています。
![]() |
はやわざ年賀状 2020 (impress mook)
429円
Amazon |
昨年までは問題なく、サクサク作業が進んだのに・・・
DVDのデーターが悪いのか・・・
プリンターの調子が悪いのか・・・
YAMADAの店員に勧められて購入したものの、
ハズレプリンターだった感、大いにありのプリンターだから
たぶんプリンターが原因だと思いますが~!!
データ転送エラーで失敗ばかり。
しかも!!!
エラーで印刷できないならともかく、
いろいろいじって普通に印刷できるようになったかと思えば、
中途半端に印刷して止まってしまったりするものだからタチが悪い。
とりあえず、住所だけはマトモに印刷できたので、
あとはうまく印刷できたものを原本(?)にして、コピーで何とか・・・完成!!
左から「旦那さん用」「COCO用」「連名」の3つのデザインです。
年始のご挨拶を、
LINEで済ませる方が増えて、だんだん年賀状をやり取りする方が少なくなりました。
ちょっと寂しいです。
数日前に新しいビルトインコンロが入りました。(詳しいお話は⇒こちら)
最近のものでは当たり前なのでしょうが、
1個1個のコンロにタイマーがついていたり、フライパンが適温になったら教えてくれたり
至れり尽くせりです。(笑)
で・・・
コンロの後ろの、「グリルの排気口」への油跳ねを防止するために、
これ(↓)を取り付けてみました。
![]() |
金子製作所 レンジカバー ステンレス排気口カバー (ツヤ消し) 68cm 1621055
1,956円
Amazon |
排気口カバーって使ったことがなかったのですが、
ちょっとフライパンを使っただけで、かなりの油跳ねが!!
お掃除の一環で、サササっと拭くだけできれいになりますし、
グリルを使う時には、向こう側へ倒すだけで済むので、重宝しそうです。