おはようございます。

 

きゃーすごい!!

ひさしぶりに、2日連続更新!!

 

  HUNTER×HUNTERの富樫みたいっていわれちゃたし・・・

  まあ、言われてみればその通りで、返す言葉がない。ww

 

で・・・

5月から使い始めた、「遠近両用コンタクト」のお話。(詳しいお話は⇒こちら

 

遠近両用コンタクト、いいですよ~!

 

遠近両用コンタクトを使い始めてから、

朝起きて、一番最初にすることは・・・顔を洗って、コンタクトレンズを装用すること!!

そこからCOCOの一日が始まるっていう感じです。

 

眼鏡をかけなくても・・・

 

  NHKのニュースがはっきり見えるー!!

  新聞が問題なく読める!!

  料理をするときの手元がちゃんと見える!!

  部屋の隅々まできれいに掃除ができる!!

  

恥ずかしい話ですが、遠近両用コンタクトを使うようになって・・・

 

  部屋の隅々まで掃除が行き届いていないこと

  掃除機をちゃんとかけているつもりでも、ゴミが残っているところがあること

  手洗いした鍋やフライパンに洗い残しがあること

 

に、気づきました。

 

大雑把にやっていたつもりはないのですが、ちゃんと見えてなかったのでしょうね。(^^ゞ

 

 

初めの1ヵ月くらいは、ちょっと装用感(違和感)があったり、

スマホやPCの画面を少し長めに見ていると、左目がゴロゴロしたりしたのですが、

眼科で「ドライアイ用の目薬」を頂いて使うようになってからは、

コンタクトレンズを付けているのを忘れるくらい快適!

 

遠近両用コンタクトのない日常は、すでに想像できません!(キッパリ!!)

 

 

ちなみに、わたしが使っているのはこれ(↓)

 

 

いちばん最初は、眼科で検査をしていただいて、

自分にあった「度数」のレンズを眼科で購入しました。

 

その時の費用が、8820円

 

  眼科での初診料・検査料・・・ 820円

  コンタクトレンズ(両眼) ・・・8000円

 

アフィリエイトリンクを見ていただければわかるように、

ネット通販なら、両眼5000円以下(送料無料)で買える。

(ただし、過去に眼科でコンタクトレンズの検査を受けて処方された場合・・・らしい)

 

1か月分で3000円以上差は大きい!!

 

というわけで、

初回と2回目だけ、眼科で購入して、それ以降は、ネット通販で購入しています。

 

 

2回目も眼科に行ったのは、左目の装用感が悪かったからで・・・

「左目がごろごろする」と訴えて、涙の量の検査をしていただいたら、

お医者様が、

「どうして、左目だけこんなに涙の量が少ないんだろう??」

って、不思議がるくらい左目だけ涙が出ない。(苦笑)

 

そして・・・

「コンタクトレンズは1か月分の購入でいいんですね?」

「また、レンズがなくなったころに来てください」

といいつつ、処方してくださった「目薬」がこれ(↓)!!

 

 

1か月後(くらい)にまた来てくださいって、言ったよね?

 

(病院の)投薬料とか、(薬局の)理学管理料に対する配慮なのかもしれないけど、

目薬10本って、いくらなんでも~(笑)

 

まさか、3日で1本ペースで使えってことではないよね?(爆)