こんにちは

 

高校2年生の次男は、高校の「映画部」に入っています。

 

高3の先輩を含めて8人という小さな部活で、

先日の文化祭で、3年生の先輩が(一応)引退してしまったので、

現在は次男と高1の後輩1名の、2名になってしまったらしい。(_ _。)

 

それでも、

先日の文化祭での上映会が比較的好評だったこともあり

(文化祭のお話は⇒こちら

文化祭終了後、1年生が何人か「仮入部」に来ているのだとか・・・

 

1人でも2人でも入ってくれるといいなぁ・・・

 

 

「映画部」の主な活動は、「自主製作映画の制作」・・・

 

昨年は、文化祭での上映をメインに活動していたようですが、

今年は、「映画甲子園2017」へのエントリーを考えているそうです。

(「映画甲子園2017」については⇒こちら

 

「映画甲子園2017」のエントリー締め切りが、10月10日だということで、

(文化祭が終わって)一応、引退した先輩たちも参加して

毎日編集作業に追われているみたいです。

 

    話の様子に、撮影は終わっている。

    でも、完成前にもう少し撮影するかも・・・っていう感じらしいのですが、

    (当然)3年生の先輩方がメインで制作してきただけに、

    先輩たちも、

    「映画甲子園」のエントリー作品が完成するまで、引退できない!

    という気持ちなのだろうと思います。

 

次男にとっても、部活にとっても初エントリーということで、張り切っていますが・・・

 

公式サイトを覗いてみたら、

昨年(映画甲子園2016)の応募作品は1000以上だったとか?

 

映画甲子園自体が10年以上前からのイベントらしいので、

たぶんエントリーを目標に、毎年活動しているところは

それなりに完成度の高い作品なのだと思います。

 

初エントリーの次男の高校は、入賞とかそういうところまでは・・・(;^_^A

 

でも・・・

文化部にとって、自分たちの活動の結果を発表する場があるというのは

結果はともかくとして、「活動の励み」になることは間違いないし、

エントリーしようという気持ちが大事ですよね。

 

毎晩、最終のスクールバスで帰宅するので、家に帰るのは21時近く・・・

締め切りまであと2週間・・・

体調を崩さずに頑張ってくれたらいいなぁ~(*^▽^*)

 

と、コッソリ応援しているハハです。( ´艸`)

 

 

お・ま・け・・・

 

 

今日は、なぜか「ティッシュペーパーの箱」が気になって仕方ないらしい。(笑)