こんにちは
昨日の、
「Microsoft Edgeは【アメブロの最新エディタ】との相性が悪いのではないか?」
というお話について・・・
(ご存じない方は ⇒ こちら)
皆さんから頂いたコメントを参考に、
今日は、Chromeでブログを投稿したり、コメントのご返事を書いたりしています。
Chromeで作業をすれば、何の問題も起こりません。
Microsoft Edgeの時のように、ブログを書いている時に
文字がうまく変換できずに消えてしまったり、頻繁に記事が消えるということもありません。
やっぱり「アメブロとMicrosoft Edgeは相性が悪い」っていうことみたいですね。
調べてみたら、Amebaヘルプにこんな項目がありました。
最新版エディタ利用時に文字が消えてしまう場合の対処方法
(⇒ Amebaヘルプ該当ページ)
更新日時 2017年01月10日
この問題は最新版エディタでは、修正版をリリースしており、
基本的には発生しない状態となっております。
引き続き、問題が発生する場合は下記をご確認ください。
Windowsで以下のブラウザを利用しているお客様へのご案内です。
- 「Edge(Microsoft Edge)」
- 「IE11(Internet Explorer 11)」
上記ブラウザ利用時に
日本語で入力している文字が消えてしまう事象を確認しております。
対象のお客様は、以下のいずれかをお試しください。
- IEを最新版のバージョン( 11.0.37 ) 以上にアップデートする。
※IEの最新版にアップデートするにはWindowsアップデートが必要です。
Windows Update 利用の手順
https://www.microsoft.com/ja-jp/safety/pc-security/j_musteps.aspx
- Google Chromeブラウザを利用する。
ダウンロードされていない方はこちらから
Google Chrome のダウンロードとインストール
Microsoft Edgeで引き続き不具合が発生する場合についての対処法が
「Chromeを利用する」ということ以外に、
まったく言及されていないところを見ると、
現状、Microsoft Edgeは、推奨環境ではないと理解したほうがいいのかもしれません。
わたしは、最新エディタになる前に一時Chromeで作業をしていたことがありました。
当時は、どういうわけか
同じエディタのはずなのに、ブラウザによって操作性が全く違いました。
(捉え方は人それぞれだと思いますが)
わたしは、そのころのChromeの操作性に馴染めず・・・
それからなんとなく、Chromeを毛嫌いしていたのですが・・・
最新エディタでは、ChromeもMicrosoft Edgeも全く同じなので、
これを機に、ブログ投稿やコメントのご返事を書くときなどは、
Chromeを使うようにしようと思います。
ご心配を頂いて、コメントを下さった皆さん。
ありがとうございました。