こんにちは

 

昨日に引き続き「お米」のお話・・・

 

日本人なので(笑)、主食として食べるのは「お米」が圧倒的に多いです。

 

先日いただいた、「南魚沼産コシヒカリ」(くわしくは⇒こちら)は、

とっても美味しかったのだけれど、お値段がそれなりなのよね。(x_x;)

(こういうのは価値観の問題なんだろうけど・・・)

 

昨日は「お米の日」ということで、

何人かのブロ友さんたちが、「お米」に関する記事をUPしていました。

 

いつもお邪魔している

いけばなの先生・kawanabeさん

こちら(↓)の2種類のお米を1:1にブレンドして食べると美味しいと、書いていらして・・・

 

 

 

 

「無難においしい」という言葉に、そそられて・・・

真似してみることにしました~( ´艸`)

 

「ゆめぴりか」のほうは、近くのスーパーで手に入ったのですが、

「青天の霹靂」は近くに取り扱っているお店がなかったので、お取り寄せ・・・

 

恥ずかしながら、この銘柄は今回ブログで拝見して初めて知りました。

 

こうやって、ブログを通して、新しいものに出会えるというのも

ブログの良さの一つですよね!

 

注文したお米は、明日の朝届くそうです。

 

た・の・し・み~!

 

みなさんはいつもどんな(銘柄の)お米を召し上がっていますか?

「このお米美味しいよ~~!!」

っていうお勧めの「お米」があったら、ぜひ教えてください。(o^-')b