こんにちは
一昨日、ポキっと折れてしまった旦那さんのトマトですが・・・ (ご存知ない方は⇒こちら)
昨日の記事に「漬物にしたら?」というコメントを頂いたので・・・
よし!「青いトマト」をお助けしよう~~!!
と、早速、ネットで調べてみました。
そうしたら・・・
「青いトマトには毒性がある」なんてタイトルが目に入って、
一瞬、ドキッ!としたのですが・・・
確かに、青いトマトにはジャガイモの芽に似た毒性があるそうですが、
体重50㎏の人が、1個100g程度の青いトマトを、一度に34個程度食べて、半致死量
なんですって!
まあ、そんなに一度には、頼まれても食べられるものではないので、
とりあえず安心して(笑)漬物を作ってみることにしました。
上手くできるかどうかわかりませんが、
半分は、塩漬け(画像左)・もう半分は、ピクルス(画像右)にしてみました。
※ レシピはこちらを参考にさせていただきました。
「塩漬け」は半日後位から、「ピクルス」は4日目くらいから食べられるようです。
そして・・・
わたしはサクランボが大好きなのですが、
サクランボって意外といいお値段なんですよね。(x_x;)
でも、やっぱり売り場に並んでいるサクランボについ手が伸びてしまい、
勇気を振り絞って(笑)小さいパックを1パックお買い上げ~~!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
そして家に帰って少ししたら、
クロネコのお兄さんがピンポーン!と、やってきて・・・
兄から、サクランボが届きました~~!(*^▽^*)
嬉しいけど、なんで昨日届かないかなぁ~~?
せっかくなので・・・
スーパーで買ってきた、(美味しいかどうかわからない)サクランボのほうは、
砂糖漬け(チェリーシロップ)にすることにしました。 (詳しい作り方は ⇒ こちら)
5日後くらいには出来上がるそうで・・・
炭酸で5倍くらいに割ると、薄いピンク色の「チェリージュース」が飲めるらしいです。( ´艸`)
ところで・・・
ちょっと嬉しいお話なのですが、いろいろな状況の方がいらっしゃると思うので、
下の方にこっそり・・・
昨夜、就活中の長男から電話がありました。
第1志望の、広告代理店は、ダメだったようですが、
第2志望の業界で一番行きたいと思っていたところから
内定をいただくことができたそうです。
今日、先に内定をいただいていた企業に、
お詫び&お断りの連絡を入れて、就活は一段落だとか・・・
親のわたしたちもこれで一安心ですが、一番ホッとしているのは、本人でしょうね。(笑)
でも、内定をいただいたばかりだというのに、すでに頭は、「バイト」と「卒業旅行」・・・
(おめでたいというか、切り替えが早いというか・・・)
その前に、「卒論」だと思うんですけどね~ (_ _。)