おはようございます
先日・・・
現在、札幌で行われている「冬季アジア大会」のお話をUPしたのですが・・・
(ご存知ない方は ⇒ こちら)
その記事に、
「こんなほのぼのとしたお話もあったよ~!」
というコメントをいただき・・・
わたしも今朝のNHKのニュースでそのお話を見て、
「おおおお!!」
って、ちょっとニコニコしながら見てしまいました。
YouTubeで、そのニュースの動画を見つけたましたよ~(o^-')b
「スキークロスカントリー(女子5km)クラシカル」に・・・
なんと!大会当日・・・初めて挑戦した選手がいたのだとか???
いえいえ・・・
クラシカルの大会に初めて挑戦・・・っていうことじゃないんです。
大会前日の練習で、「初めてクラシカル用のスキーを履いた」という・・・(^▽^;)
アジア大会の目的の一つは、「スポーツの普及」なので・・・
経験がない種目でもチャレンジできるのだそうです。
なかなかうまくできなくて、
見かねたコース管理の方がその場で「指導」する場面もあったりして・・・( ´艸`)
結果は最下位だったそうですが、
完走した選手が、本当にうれしそうだったのが印象的でした。(*^▽^*)
国境を越えた「スポーツ交流」・・・
アジア大会の本来の目的って、コレですよね。
素敵なお話を教えてくれたPちゃん・・・
どうもありがとう。m(_ _ )m