ふんわりリボン  おはようございます

 

先日、出産祝いのお返しにと・・・甥っ子からこんなギフトが届きました。

 

※ 画像は、久原本家 茅乃舎オンラインショップからお借りしました。

 

義姉(お返しをくれた甥っ子のお母さん)が、

時々、この「茅乃舎だし」を送ってくれるのですが・・・

 

※ 久原本家 茅乃舎(かやのや)だし

 

この「だし」・・・とってもおいしいです。

 

化学調味料や保存料は一切使っていなくて、

材料は「焼きあご(焼きトビウオ)・鰹節・うるめいわし・真昆布・海塩」だけ!

 

紙のパックに「鰹節」などの「パウダー」が入ってて、

そのままお湯に入れて1~2分煮出すだけで、だしを取ることもできるし、

紙のパックを破って、直接使うこともできるというすぐれもの・・・

 

この「茅乃舎だし」をいただいて使うまでは、

「ほ○だし」などの化学調味料を使っていたのですが、

一度使ってみたら、

化学調味料には戻れなくなりました。(笑)

 

たぶん義姉が選んだお返しなのだろうと思いますが、

こういうセンスのいい(?)贈り物をいただくと、本当にうれしいです。

 

 

そういえば・・・

数日前に、aipoooさんに教えていただいた「酢たまねぎ」を作ってみました。

 

(「酢たまねぎ」のレシピ&作り方は→こちら

 

教えていただいた、サイトに掲載されていたレシピでは、

普通の(?)「酢」を使っていたのですが・・・

 

これって・・・もしかして、ワインビネガーで作ったら美味しいかも~?

 

と、思いついて・・・

 

画像の左側が「赤ワインビネガー」・右側が「白ワインビネガー」でつくったものです。

 

個人的には、普通の「酢」で作るよりも風味があって、

口元に運んだ時に鼻にツンとくる感じが少ない気がします。

そして・・・赤ワインビネガーで作った方は、

タマネギが薄いピンク色に染まって、ちょっとキレイです。 (o^-')b

 

冷蔵庫に常備しておいて、

生野菜や温野菜にあえたり、オニオンスライス代わりにサラダに使ったり・・・

小腹がすいたときに、ちょっとつまみ食いをしたりしています。

(↑このつまみ食い・・・一口で空腹がおさまるのが嬉しい!)