ライフのお庭のお話です。


昨日の改装以来、お庭の動物たちはかなり勝手気ままにお散歩を楽しむようになったのですが・・・



いままで、牧場の周りをグルっと回っているだけだったので気にならなかったのですが、


お散歩ルートを長くすると、エサやりが大変なんですね。


動物のルートでピグも動くので・・・


1匹餌をやるたびに、ぐるっとお庭を一回り・・・


庭に出ている8匹にエサをやるだけでかなりのタイムロスが発生!




以前からピグが動物のところに瞬間移動(ワープ?)して、


どんどんエサをやるようにできるというのは知っていたのですが、


ピグが牧場の周りをテケテケと走り回る姿も、それはそれで可愛いと思ってスルーしていました。


が・・・とにかく今回の改装でエサやりに時間がかかって仕方がない。(x_x;)




必要に迫られて、


牧場の上空をタイルなどで囲んで、牧場周辺でのピグの動きを制限するという方法を取り入れました。


おかげで (最近はあまり見てくださる方もなくなった)


上空のミッキー&ミニーがこんな風になってしまいましたが、



ポンポンポンと、連続で「えさをあげる」をクリックをしておけば、


ピグが動物のところにポンポンとジャンプして行ってエサを・・・かなり快適です。



COCOが参考にさせていただいたのはこちらのブログ・・・


  (瑞木さんのブログ) ピグライフ牧場 エサやり前後にピグを瞬間移動させる


牧場からの動物の脱走の方法などもUPしていらっしゃいますので、


興味のある方は覗いてみるといいかもです。(*^_^*)