そして、富山 | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

富山公演
 
ショーのレポはたくさん上がってますし
不肖私、愛菜も書かせてもらっています
 
今日は
ショー以外の
富山小旅行の珍道中を書いてみます
記録用にね。こんな小さいブログでも
もしかしたら
初めて富山行くんだけど
何食べたらいいのかな?
 
などとアワアワしてしまった時に
多少でも参考になれば、、、
と言う思い 
 
まぁ2週前の仙台と同じような感じです
 
あ、
サーシャ君へ宛てた声のメッセ
 
かわいいんでね
サーシャだけじゃもったいないって事で←
 
 
 
はい、ハビちゃんのいいね!も頂いていますよ
 
 
 
僕もがんばるよぉ
バイバイラブラブ
 
さぁ
 
ゆづ成分はこっからありません、ほぼw
 
最初は千秋楽公演オンリーのつもりでした
友達と「土曜日もとってみる?」
「うん、そうだね!とれたらラッキーだもんね」
っていうノリと勢いで、土曜日は友達にエントリーをお願いすることに
 
そしたら
取れたよー!の吉報が!
仙台旅行スタイルで行こうと思っていたのが
嬉しい誤算となりました照れ
 
そんなこんなで(どんな?)
 
梅雨真っ只中、
 
羽生さんに教えてもらった
梅雨にも幸せはあるのです
 
大好きな我が推しに会えるのですから
ほんの数日前にトークショーでも会ってますからね(画面越し)
他人とは思えないじゃないですか(他人です!)
 
名古屋駅から富山まで高速バスで約3時間30分
特急電車という手段もありますが
コスト的に断然バスの方が安いです!
時間もそんなに変わらないですし
迷いもなく高速バスに決めました
(ゆづ友さんに教えてもらったのが大きい)
 
バスの乗客ってほとんど行き先おんなじ?
でも私のお隣の女子はキラキラしたワンピに
ヒールの靴だったのでお友達の結婚式だったのでしょう
雨模様なのがちょっとかわいそうだったけど
雨降って地固まるっていう諺もありますし照れ
いいですよね!
どなたか知りませんがお友達おめでとう!
私からおめでとうって伝えてね。って心の中でお祝いしつつ。
 
少し心配していた事故渋滞とかそういう事に遭遇することもなく
ほぼ定時に駅に到着しました
 
さぁ現地のホテルロビーで待ち合わせ
 
思い違いなどもあり
場所間違いがあってすぐには会えませんでしたが
東京の複雑さに比べれば
何とかなる・・・!
と今回は根拠のある自信を持っていましたから
 
 
 
 
これって立山ですか?
 
やっぱりそうですよね?
路面電車走ってるーー
 
無事会えました!
良かった良かった!ほっ。
 
荷物を置いて
腹ごしらえに
お昼はラーメンにしようという話になりました
 
「ブラックラーメンでいいよーー」
 
そういや
職場の男子Cが言ってたなー
 
スープが黒いってことなんだよね?
 
南口にあるラーメン屋さんへ
 
店内、FaOIのTシャツ着たりとか
話してる話題がソレだったりとか
もうあからさまにバレバレです
窓の外見ても
時間がお昼に近づくにつれ
女性がどんどん増えてきています
 
相変わらず経済回してますね、羽生さん( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤリ
 
でも食べたのはコレ
 
昔ながらのラーメン
 
 
 
チャーシューはみ出てるぞw
太麺だねー
あっさリラーメンのみ
ギョーザとかも頼みません
夜にガッツリ海鮮食べたいからね!
 
ここのお店出たところで
ばったり別のゆづ友さんに遭遇
 
やーーーさっきLINEしたのにーー
すごい偶然だねー
 
とか言い合って
明日200ミリですってよ
教えてもらった情報
 
は?
雨?
天気予報でゆってたけどねー
そ、そんなに降るのーー
かなりやばくない?それ
 
合羽いるよね
合羽買おうよ
うん
どっか100均あるかな、ホテルで聞いてみようよー
などと相談しつつ
 
富山総合体育館は北口にあります
南口にいる私たちは
北口まで行かないといけません
 
コインロッカーの場所を確認するために
ちょっとウロウロしました
そしたら
コインロッカーの前に
テーブルが置かれ、スタッフの方が数人
スーツケースを預かる作業をしています
ん?
ロッカー数が絶対的に足らないから
これは有り難い!
「これは明日もありますか?」
「そうですね、またコインロッカーがいっぱいになったらやる事になると思います
まだ今日の段階ではわかりませんが」
 
ですって!
でもちょっと安心
私も友達も帰る交通手段はそんなに時間がないから
ホテルで預かってもらうわけにもいかないので
これで荷物は心配しなくて済みそうね!
 
土曜日はこんな感じの視界から
観戦ニコニコ
 
だいぶステージ寄り
 
 
1部終了したころは
 
こんなに晴天
 
明日ほんとに天気くずれるのか、、、
こんなに青空なのに
 
 
この反対の沿岸に
噂のスターバックスがあります
 
世界一美しいスタバってのか
 
寄ってる時間はありませんでしたガーン
 
昔は運河だったというお話も聞きました
遊覧船もみえたね
うん
 
綺麗だし
癒される
 
通称は環水公園と言うみたいですね
 
こんなとこで
レモンヨーグルトフラペチーノ飲んでみたかったわー
 
さぁ
 
お楽しみの夕飯タイムです
 
ホテルでもらった
手作りのおすすめのお店が書かれた地図を片手に
すし居酒屋なるところへ
 
写真がアレで申し訳ありませんがw
 
 
 
 
白えび
ホタルイカ
ぼたんえび
マグロ三種盛り
白魚三種盛り
他にも
頼みましたよ
調子に乗ってガンガン頼んだら
ひとり5500円くらいまでいきましたびっくり
 
いや
でもネタが新鮮!
旨い!
茶碗蒸しも旨かったです
 
 
日曜日
 
朝食は軽めにしました
お昼のために(爆)
 
北日本新聞も無事ローソンでゲットし
 
白えび丼目当てで
とやマルシェの中にあります白えび亭へ
 
え?
 
まだ開店前よ(この時点で9時50分くらい)
時間はあるので、とにかく並ぼう
行けるとこまでいこう!
ってことでね
並びました
 
凄い人だ
列がどんどん長くなっていき
お土産かう人とすれ違うのも大変なくらいの
人、人、人
 
羽生結弦、24歳男子
フィギュアスケーター
たったひとりの経済効果
3日間でいったいどれくらいお金がおとされていったのか
 
北日本新聞社の大行列の写真、SNSでみました
地元の方もびっくりだよね
お騒がせしてすみません
そのかわりたくさんお金落としていきますから
よろしくお願いします
 
 
 
ここですよ
 
 
私たちが入れたのは11時30分くらい
 
 
白いです
はい、そのまんま見たまんまです
 
ちょうどいい時間に頂けました
早めに様子見に行ってよかったかも
 
 
私たちは
白えび天丼にしました
白えび丼は刺身がのってます
 
お持ち帰り弁当でも60分待ちだった
東京五輪のマイチケットページも今朝60分待ちだったが
同じレベルなのか、、、
 
 
 
あ、白えび揚げせん(写真の平たいのじゃなく、えびの姿揚げみたいなの)
試食させてもらいました(待ってる間)
美味しかったので
お買い上げさせてもらいましたーーチュー
 
 
千秋楽の席はこんな感じだった
 
 
オープニング、目の前で4T3A降りてたところーーーー!!!!!
 
あー幸せ
 
公演終了
 
全公演が終わりました
 
今年のファンタジーは
 
ほんとうに
歴代最高でした
座長のガチさが
みんなに伝染していったのか
いいものをみんなでつくって
お客さんに楽しんでもらおうって
同じところに向かって
作り上げた最高の作品
 
 
ファミリーのような
あったかい雰囲気だった
 
ゆづ以外だと
 
カペラノのモノクロ映画を観ている様なプロ
富山でも観れてうれしかったな
アーティストでは
としくん以外だと
末延さんのヴァイオリン
なんかも凄く素敵だったし
武部さんのエピローグのようなマスカレイドのピアノもよかった
 
 
 
 
心配していた
大雨も
降っていません
 
風強かったけど
 
○イソーで買った合羽は出番はありませんでした(結果オーライ)
 
バス待ってる時間には降りだしてましたが
あとは帰るだけだからねー
 
やー
富山
なんといっても食べ物美味しかった
 
観光する時間がなかったけど
次に来れたらその時の
 
お楽しみ、、、ってことで!
 
最後まで読んでくださりありがとうございました
 
 
 
そろそろアサインきますねーーー
明日にかけてになるかな?
 
 
 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

 

 

 


フィギュアスケートランキング