子供の頃のようにただスケートを愛していました【訂正箇所あります】 | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

NHKの記事、、、

 

訂正前のを読みましたが

 

大坂さんセリーナ

内村さんベルニャエフ

 

うんうん

いい話だった

 

羽生さんしょーま、、、

なんか前のテニスと体操の話とはちょっと違うけど

(敗者が勝者を讃える、って事で)

 

しかも滑走順間違えてるよ!

ゆづの次はハビだよ

騒然とした中(松井記者の言葉を使うならば)出てきたのは

ハビですがwww

 

「滑走順が変わっていたら違う結果だったのかもしれない」

「羽生の後出てきた宇野」

ここは削除と訂正されてましたが

 

★訂正します。

×滑走順が変わっていたら違う結果だったのかもしれない

○落着いた雰囲気の中だったら違った結果もあったのかもしれない

すみません。

訂正前後の記事をスクショであげていらっしゃった方がいたので参考にさせてもらいました。

★訂正、加筆おわり。

 

 

 

現地にいて

重い雰囲気だったとは思いませんし

 

ゆづの演技後、騒然としていたっていう

「騒然」ってちょっと違う気がするんだなぁ

言葉のチョイス間違ってませんか、、、

 

騒然となる

落ち着きがなく騒がしい様子になること、場が穏やかでない様子になることを意味する表現。

「場内が騒然となる」などのように言うことが多い。

weblio辞書より

 

動揺してざわついてる時に使う言葉だと思うので

 

「大歓声」とか「大興奮」とか。

 

ちょっとね

いろいろ

残念でした

 

 

まぁそれはいいんですよ!

 

 

 

 

webSportivaの続きです

 

5、6

 

 

 

日程的にも

N杯後は日にちがあまりないので

クリケに戻れず

日本に残って

一人で練習していたんだよね

 

ブライアンとメールでやりとりしながら

確か鬼な練習メニューだったのかな?(笑)

 

スケートが出来る幸せ

試合に出れる喜び

そんなものが伝わるファイナルでした

練習から

楽しそうだった

 

SP

一番滑走は得意だもんね!

 

 

 

笑顔が印象的だったバラ1

 

インタビューで、

 

子供の頃の

ただただスケートを愛してる頃のようでした(ブログ主の意訳あり)

 

これを聞いて

嬉しかったなぁ

 

 

 

 

 

ブライアン

あーーーーー(のけぞるw)

 

ルッツぅぅぅ!!!!

 

 

 

 

まだまだ続くよ

あと一ヶ月はあるんだけど

発売前日まで連載←?

してくださるのでしょうか???

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

 

 

 


フィギュアスケートランキング