春よ、来い
まだ、記事に書いてません
て
気づいてました?
思い出していたのは
2年前、スケートカナダで目の当たりにした
初演の
ノッテステラータ
その時の感動は今も蘇り、泣きそうになる
リンクは夜の湖面
あまりに美しく
成長した一羽の白鳥がそこにいました
このプロを超えるものがあるんだろうか??
ドキドキしながら
挑みます
神戸、新潟は行ってないので
テレビを観た
清塚さんの
繊細なピアノの旋律
ひとつひとつ音を愛でているように
力強く春が来る事を
想う・・・
羽生さんは
より人間的に見えました
その時の思いを込めて
演じるというゆづ
そんな
春よ、来い
まさに
一期一会
静岡ではついに生で観る事が出来るので
すごく楽しみです
静岡はオーラスなので
長かったお祭りが終わると思うと
寂しい気持ちもあるけれど
早く練習させてあげたい

これこそ
確かな技術の上に成り立つ芸術、美しさ
これからも
スケーターとして
誇り高く生きていく
そんな覚悟さえ感じる強さがありました
え
これ
次のエキシプロになるの?(S-PARKより)
全日本大阪だし
行きたいなぁ
って
その前にアサインですよ!
どこに入るのかな?
やっぱりあそことあそこか←
寝不足解消!
今日も
頑張ろう
