2度と観られない名作 | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

前に記事で話したかもしれない

 

2度と観たくない名作

 

言葉にするとキツいのですが

良い映画なんだけど

辛すぎて再見出来ない

 

私の中でそんな映画がいくつかあります

 

戦場のピアニストもその中のひとつ。

 

TLで見かけて

ああ

そうだった

 

ゲットーから逃亡中の主人公がナチス将校の前でピアノを弾く場面

極限の恐怖の中で彼が弾いて見せたのは

バラ1だったのだ

ショパンだものね

 

そんな事

ぶっちゃけ、忘れてました

 

封印していたこの映画

その封印を解く日が来たかな

 

 

新衣装を妄想するTLを見るのが楽しいわ♡

 

イメージはやっぱり青だな・・・

 

ここは五輪シーズンのゲン担ぎも考慮して色は青

 

ゴシック調のイメージで

背徳の香りを漂わせるように

肌は隠して透ける素材を使って

深層の令嬢のように

 

素材はレースでもいいけどシフォンみたいなの希望ラブ

動きやすさを考えるとストレッチレースなんかの方がいいのか

 

なんかイメージが女子だなw

22歳男子なんだけど

 

 

 

 

よくみたら

コボってるね。

そんな事気にならんかったわ~

 

戦場のピアニスト

予告の動画です

 

 

 

ノクターン

バラ1と

ラストのポロネーズとの対比がね

ポロネーズの部分は覚えているんだけどさw

そうかぁ、バラ1だったのかぁ

 

他にバラ1が使われている作品がないかなと

ググってみたところ

 

四月は君の嘘

あとは、最近読んだ蜜蜂と遠雷かな

 

 

幕張で移動中

 

福間さんのバラ1しか聴いてなかった

っていうか

他の音を耳に入れたくなかったわ!

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

 

 


フィギュアスケートランキング