今日もやります、書き起こします
最終G 6練
杉 最初の羽生選手の滑りってのが、グループの全体の出来に影響してくるっていう事ですね
小林 そうですね
ウォームアップでもそれぞれかなり緊張してますよ
羽生選手でもミスが出てたり
それから、フェルナンデスでも、4回転で転倒してたりとか
みんなね、それぞれ相当プレッシャー、かかってると思います
それだけに、第一滑走の、羽生の存在ってのが
大きいと思います
そうですね
(SP時点でのポイントの説明がある)
10点っていうのは、決して不可能、っていう数字じゃない
そうなんですね
やっぱりね、パーフェクトに滑って
最後の選手の出来如何って形になる
最後の選手ってことはフェルナンデス選手ですよね
で、パーフェクトに滑ったような部分は必ず他の選手に影響してくるはずなんですよ
ですからね、チャンスはある
中略
(昨年のハビの12点の差をひっくり返しての優勝の説明が入る)
ハイレベルな闘いが繰り広げられている2017年の世界選手権です
男子シングルフリースケーティングは、いよいよ最終グループに入ります
大歓声ですね~
いや~、みんな注目してますからね
そうですね
世界中が注目しています
日本の羽生結弦選手です
ご存じ、ソチオリンピックのゴールドメダリスト
そして、同じ年の世界選手権の王者です
プログラムは、Hope&Legacy
4本の4回転を入れる構成です
リバースの向きからの
4回転のループ
いいジャンプですね
素晴らしい!
サルコウジャンプ
これも完璧ですね
そうですね
はい
ストレスなく跳びました
すごくリラックスした動きですね
(エッジの音を拾う)
トリプルフリップ
本当に流れる動きの中でのジャンプですから
これは評価高いですね
そしてこれからプログラムの後半に入って行きます
ん~~
凄い!
サルコウジャンプ、4回転
3回転トゥループのコンビネーション、完璧に跳んでますね
そして4本目です
これはもう、申し分のないジャンプですよ(凄すぎて笑う杉田さん)
トリプルアクセルから、ダブルトゥのコンビネーション
チェンジエッジから、トリプルアクセルーシングルループートリプルサルコウのコンビネーション
(無言)
ん~~~(唸り声)
素晴らしいですねぇ!
言葉がないですね
や~、ほんっとに
これまで観た演技の中でこれほどね、やっぱり
何て言うんですか、文句のつけようがないっていうか
はい
完璧なプログラム
完璧ですよねぇ~
凄いですよね
やっぱり、あの、ただ単にジャンプを跳ぶだけじゃない
ひとつの流れの中ですべてをこなしている
これはもう、羽生選手の一番の持ち味なんですが
その持ち味が、ほんとうに良く出来ている
どっこも、不安定な場所が、何て言うんですか
あれ?って言うような感じるようなところがまるっきりない→
そうですね~
←滑りですね
凄いですね~~
いや~~、凄い!
お客さんがいつまでもいつまでも拍手を送っていますもんね
これはね~この歓声、この雰囲気
絶対後ろの選手に伝わってますよ
それだけに
かなりどうなるかなぁ、って言うのは出てきますよね
最初の4回転のこのループなんかでも、完璧なジャンプですよ
そうですね
今シーズンから入れているというジャンプです
はい
サルコウからトリプルトゥ
これね
これもね、ほんとにね
全然、何て言うんですか
降りた時に、ノイズがあるとか、バランスがどうとかいうのが、まるっきりないですよね
そうですね~
ええ
ほんとにね、次から次へと
ごく、当たり前に
ですから正直言ってね、難しく見えない
それだけ凄い事だと思いますよ
そうですね
たいていはですね、難しいものをやるな、っていうね、
もう事前予告みたいな感じがあるのが
まるっきりないですよね
ごく当たり前に次から次へと展開していく
5コンポーネンツの面でも凄いですしね
そこが凄いですね~
さ、これまでは彼は世界歴代最高得点を持っていますけど
219.48でした。それを超えてくるかどうか
いや、超える、と思いますよ
風の中にいるね
ですよね!
はい
エレメンツの部分でもそうですし
プレゼンテーションの面でも、やっぱり素晴らしい
そうですね
はい!
(ギャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァx)←狂喜乱舞w
得点は、223.20です
トレイシー、日本にいらっしゃるのね♡
暴れ馬をどうかよろしくお願いします
オーマイガー、って言ってますね
あの、振付をしてるね、元ダンスのメダリスト、トレイシーさんですよね
はい、そうですね
自慢の息子よ
よくやった!・・・と言っているようにしか見えない(違)
シーズンベストを更新、そしてパーソナルベスト
世界歴代最高得点を更新しました
そして
シーズンベストを、321.59(声が揃う)
凄い!
凄いですね~~
(グリーンルームが抜かれる)コリャダ君、ジェイソン君にケヴィン
(2人とも笑)
もう、なんとも言いようがないっていうような顔してますよね
グリーンルーム、上位3人が待っているお部屋です
(ネイサンリンクイン)
これはね、次のネイサン・チェンね
投げ入れられた花束とか、人形とかね、取るのをずっと待っていたわけですよ
そうですね
かなりね、普通のリズムで出てくるのと
ちょっと違う感じですからそこらへん、どう影響するかですね
表彰式
素晴らしい
特にこの優勝は、素晴らしい
とても難しいプログラム、解釈も難しかったと思うんですけど
とても完成されて、美しかったですね
バックが黒いとどうしてもハレーション起こしてしまうゆづのホプレガのお衣装と白いお肌♡
インタビュー
金メダルおめでとうございます
ありがとうございます
滑り始める前に、このメダルは想定されていましたか?
いや、やるからには取りたいって思ってましたけど
やはりショートで5位っていう結果が結構重くて、暫く諦めてました
でも
今日、昨日と、ずっと諦めないで
何とかこのメダルを取れるような演技をしようと思っていたので
本当に嬉しいです
何が、そんなに羽生選手を強くしてくれているんでしょうか
いや、もう、今日は
まだたまたまかなって思っています
やっぱり、先々、、、先シーズンの
NHK杯、ファイナルと両方ともショート、フリー共に
パーフェクトな演技が出来た時から比べてみたら
やはりまだ、完成度が足りないなぁ、と
本当にこの構成の練習を仕切れてないなっていう実感があるので
まだまだ強くなりたいです
五輪二連覇に弾みがついたんじゃないですか
そうですね、でも本当に
まぁオリンピックどうのこうのじゃなくて
本当にこの試合、凄く苦しい白熱した
試合だったと思うので、
ほんとに今までのワールド史上、一番大変な試合だったと思うので
こういう試合で一番上に立てたという事は
また、新たな自信になりました
メダルを見せて頂けますか?
ありがとうございました♡
かわいい♡金メダルが眩しいぜ!
SP後は、諦めていたなんて
そこからのメンタル
凄すぎる
ただ、本当に地球上各地からのパワーがどんどんゆづに届いた事は間違いなさそうな気がする。
さぁ
今季ラストの試合がもうすぐそこに
え?
テレ朝アプリDLすればいいのね?←プチ浦島
ゆづ、ミヤテレ出演したかっただろうに、パンダライオンさんとわちゃわちゃしたかっただろうね〜
練習に向かったか、東京に向かった、とかかな?
いつもポチって頂きありがとう♡
これからもよろしくお願いします