能登さん講演聴いて魅てきました 2 | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

前記事の続き

 

HERO’Sの、クリケで行われたインタの際

 

1分だけ時間をもらって外での撮影に成功したという話。

 

例の

 

ほら

 

見返り美人的な

 

ナチュラル美人的なの。わかります?

 

能登さんが素のゆづを撮るのにもらえた貴重な1分間

 

探したけど出て来ないwww

 

日の目を浴びたのは左から振り向いたかわいい結弦くん。

 

実は右も振り向いたお写真もあるの、、、知ってました?

 

私は知りませんでした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

か、

 

かわいいぃぃぃぃんだこれがまた。

 

屋内だと、顔の高いパーツ。例えば鼻の下が影となったり

前髪が影になったり

外だとそういうのはないので

自然光で影なく撮りたかったようです

 

表情と全体の雰囲気が柔らかくなります

 

可愛さも倍増(羽生比)

 

日の目を浴びる日がどうかやって来ますように♡ふふふ♡

 

「なんかやって!」

 

に、

 

ゆづwww顔あまり見えてなかったよ。そゆところもまた可愛いんだけどね!

 

屋内では自然光が入る窓の近くで撮影したりと撮る場所を工夫するそうです。

 

スケカナのエキシ練習

 

くるりんぱ♡のお写真見せていただきましたよ。

 

「写真だと伝わらないですけどね」

 

能登さんwwこの時どこにいらっしゃったの?

申し訳ないが能登さんまで頭が回りませんでしたw

 

そっか、そりゃそうだよね。お仕事してるよね←

 

表彰式後の、

 

あ!結弦くんこっち見てるw事件←

 

「何ファンみたいな事言ってるんですか~」

 

このふたりのやり取りかわゆ♡

 

結局(能登さんと)わかって見てる事がわかった時、

 

「小さい時から撮っててよかったぁ~~」

 

って思ったんですって。

 

真凜ちゃんもわかってるけれど

究極にわかってるのは

 

ゆづだよね

 

スターの要素として

 

セルフプロデュース力

 

これは大いにあると思うのです。

 

さて4CC。

 

撮影ポジション、滅多に入れない場所をもらえたそう

 

リンクサイド

 

リンクインする前スタンバイしているあそこ。

 

SP本番直前

 

一番撮りたかったという、能登さんこだわりのショットが

 

ゆづとブライアンがガッチリ握手するところ

ゆづの顔がこっち側だとなお良し。

 

見事にハマリました♡

 

カンヌンアイスアリーナは、五輪でショートトラックも使うリンクで、

フェンスが柔らかく作られています

 

激突とかしても怪我しないように。

 

で、フェンスの幅!

さとこちゃんと濱田コーチのおでここっつん、届かないよね、とカメラマン仲間と心配しているそうです。

 

ワールド

 

あ、ズサーはあまり狙わなくなったんだって。私としてはもっともっと見たいけどなぁ。

 

表彰式。

 

ゆづしょーまが乗ると、必ずお約束になっている結婚式

 

ボーヤンが2人、わちゃわちゃ腕組んだりしてるのに気付いて、

 

ゆづと同じように右腕を曲げてる姿が収められてたりして

 

めっさ後ろでわちゃわちゃする2人を裏山しそうに見てるボーヤンが

 

可愛すぎた。

 

ボーヤン、可愛いカテゴリにイン、確定

 

ゆづしょーま、舞依ちゃんのスリーショットは能登さん作、だったのですね。

 

質疑応答タイムです

 

この時、ほぼ終了時間。そう時間なんて余っちゃいねぇwwwww

 

NHKのスタッフさん

 

「私の時計ではあと5分くらいありますので、質疑応答にうつります」

 

よしっっっありがとう!お姉さん♡好き♡←

 

Q SPの白い衣装について。

氷と同化するような感じになるが、衣装の色は気になりますか?

 

気にならない。

黒、など単色だとピントが追いつかない

特に衣装は気にしない

 

へぇそんなもんなんだ。

 

Q コンデジでうまく撮影する方法は?

 

おお!こんなカメラに関する質問もキタ!

いやどうしようかと悩んでいたんですよ。

カメラに嵌ったらどうしようかとwwwww

 

シャッタースピードは速く出来るならしたほうがいい。

 

1000分の1、1500分の1など大きくした方が

 

500分の1で撮るとブレが出る

PCで見るとピントが合っても、ブレる

 

ふむふむ。メモメモ

コンデジでシャッタースピードとか設定出来るようなのあるの?←素人

 

連写はあまりおすすめではないってことでおKですか。

マイメモでは

連写をすることで追ってくれるカメラなのかどうか。ピントが追えない

 

・・・んだそうだ。

 

Q エキシでは、試合によって練習公開されたりとかされなかったりとかありますが

結弦くんの様子は違いはありますか

 う〜〜ん、、、

多少伸び伸びしている部分はあるかも。

 

Q 能登さんも試合前とかは緊張したりするのですか

 

「違う意味で震えます。(ホプレガの)リベンジしたい撮影場面、足元が切れないように、など撮りたいところが来た時に緊張する。後でyoutubeとかで観て、ああこんなに感動的だったんだ、と知りました」

 

お仕事中は演技は頭に入ってこないものなのね。感動して演技に魅入ったりしてうっかり結弦くんを撮り逃すわけにはいかないしね。

 

平昌が終わった後で、写真集出して下さい!っていうリクエストも。

 

拍手が起こりました!

 

私も信じてます、能登さん

 

YUZURU 2を是非!

 

とにかくたくさんのお写真、

 

眼福。

 

選手のみんながポートレイトなど特にすごくいい表情で収まっているのは

ひとえに能登さんの人柄が引き出したものなんだなぁ、と思いました

 

撮影時の工夫、気遣い

試合中の気遣いなどなど

海外で私たちファンも写真撮影が出来るところでは

大いにその思いを見習いたいものです

 

今回講演聴けてよかった。

 

4000円弱の受講料も安いくらいです。

 

楽しかったです。ありがとうございますお願い

 

そして

 

当日挨拶に来て下さった読者さんでしょうか

 

自分で告知しておきながら、不意をつかれたような感じになってしまい言葉が出なくて

 

すみません。

 

声かけて下さった方、

お会い出来てご一緒出来たMさん

 

皆様お会い出来てよかったです

 

改めてありがとうございました♡

 

また何かのイベントでお会いできますようにウインク

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

お写真たくさんお借りしましたm(_ _ )m

 

 

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 


フィギュアスケートランキング