私に出来る事を | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

今日は仕事でした

 
暇を見つけては3.11と検索しつつ
 
いつもと変わらない仕事が流れて行く
 
こんな事も
 
幸せなんだなあ、、、と思いながら
 
仙台から期間限定でやって来ている営業2人に聞いてみる事にした。
 
「○○君は、6年前何やってたの」
 
「僕は、山形でしたよ」
 
「仙台じゃないの。山形はどうだったの、大変だった?」
 
「停電して真っ暗でした」
 
「どれくらい?」
 
「1日かな。日本海側だったから被害はそんなになかったですよ」
 
もうひとりの彼。
 
地震発生のその直前、
 
14時38分くらいでしょうか
 
「あっ、黙とうする時間だ」
 
今、私が出来る事
 
今日は、この職場で
 
6年前の話をする事だ
 
その彼のその言葉を聞いた瞬間、そう思ったのです
 
黙とうは、
 
自分の心の中で。
 
「ねえ、○○君は?6年前はどうだった?」
 
「ごま豆腐ってわかります?」
 
わ、わかるけどwむしろ好きですけど?
 
「ごま豆腐作る為に、こねてた(何かをw)んですよ。そしたら揺れて。最初何が起こったかわからなかった。地震だ、ってなって」
 
「厨房にいたんだ」
 
「で、先輩がもうヤバイから逃げろ、って、で、ガスとかそういうの全部そのままにして逃げました」
 
あぁ
 
彼の前職は板前だったのよね。
 
「どこで?仙台?」
 
「松島です。ホテルっていうか旅館っていうか」
 
ゆづがアイリンから命からがらブレードカバーする間もなく逃げた、という話を
思い出していました。
 
もう一人の営業さんは
愛知県の人間ですが
 
彼は出かけていたので
 
「今日ちゃんと黙とうした?」
 
「したよ~!ちゃんとした~」
 
本当に黙とうしたかどうかはともかく、少なくとも意識を持っていることにちょっとほっとしました。
 
どんな些細な事でも
 
出来ることは
 
あるんだ
 
祈ることは願う事はもちろん
 
話し合うとか声かけあうとか
 
3月11日が終わろうとしています
 
大切な、大事なものを失くした悲しみは消えることはない
 
だけど12日の朝はくるのだ、と
 
6年前もそうだったように
 
これからも、ずっと。
 
 
 
 
 
 
 
明日から通常運転に戻ります
 
 
 
ありがとうガーベラ
 
スケートを続けてくれてありがとう。
 
 
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 


フィギュアスケートランキング