実況:そして迎えるのは日本の羽生結弦選手です
ご存じソチオリンピックの金メダリストです
そして同じ年の世界チャンピオンです
怪我とインフルエンザでの欠場があった今シーズン
この大会で、試合に戻ってきました
ショートプログラムは3位と言う成績でした
(演技スタート)
4回転を4本いれるプログラム
ホープアンドレガシィ
解説:4回転の、ループジャンプ
これは、見事ですね
ん~、
(唸りながら)
4回転のサルコウジャンプ
フライングエントリー(?)
スピン コンビネーション
ここですが、技の名前がまたもや聞き取れませんでしたw
ここまではプラスプラスプラスって言う
それもプラス2から3の演技ですよね
このステップシークエンスも、
とても音楽的ないいステップですね
ここから後半です
んっ
4回転サルコウからの連続ジャンプの筈ですけどね
そうですねぇ
ダブルになってしまいましたねぇ
この後が大事です
4回転のトゥループジャンプ
トリプルアクセルから、トリプルトゥループ
4回転 2回転
構成変えましたね
そうですね
攻めてます
トリプルアクセル
ここも構成を変えました
ソチオリンピックのゴールドメダリスト
日本の羽生結弦選手の演技でした
攻めましたね
いや~、見事ですねぇ
あの、4回転からのコンビネーションのところがダブルになった
その後ね、どうするかな~、って思ってましたらね
やっぱり
ちゃんと構成を変えて
やっぱ、きちんとね
攻めのプログラムにしてますよね
そうですね~
そういうところが凄いですよ
いや~凄いです
それが、ほとんどがですね不安定な動きがなかったですよね
そうですね~
あの、ダブルサルコウになったけれども
4回転のサルコウがダブルになって、
そこでバランス崩すと思ったら
バランス崩した感じはほとんどないわけですよ
ショートの時もそうでしたよね
そうなんですよね
それで後の演技のところで
やっぱりランディング、それから実際の動き、そういうところを見てて、
ちょっと、心配、ていうところがが何にもない
そうですよね、最初からそうであったかのように
それでなおかつ音楽との調和
全体のプレゼンテーション、
やっぱり凄い
4回転のサルコウジャンプから、3回転のトゥループのコンビネーションですけれども
そこが2回転と1回転になってしまった
今度はトリプルアクセルから攻めていったですよね
まず、トリプル-トゥにして
はい
そこから始まってたんですね
簡単に出来る事じゃないですからね~
そうですね
本人とすればね、4回転のサルコウがね、2回転だったって事でね
お~、っていうところがあるかもしれませんけれども
見ている人間から言ったらですね
その後の凄さがね
わぁ~、って思いますよね
そうですよね
それと彼の良さっていうのは
ジャンプを待ち構えて跳ぶっていうのが、何にもないわけですよ
次から次へと展開していきますよね
しかもごく自然に行くわけですよ
流れのある動きなんですよね
だからそういう意味から、パトリック・チャンとね、2人の間はね
違ったタイプだけどスケーティングの素晴らしさがあるっていうふうに
言えると思うんですよね
強い気持ちの、4回転トゥループとダブルトゥループ、素晴らしかったですよね
そして、最後がトリプルアクセルでした
そうですね~、凄いな~ほんとに
何て言うんですか、表情から見るとねどっちかって言うとほんとに
羽生君はですね
力強いタイプっていうようには全然見えないわけですよ
見えませんよ!こんなに可愛いのに♡
そうですね~
ところが滑る内容は、凄い
やっぱりオリンピックチャンピオン、世界チャンピオンはそれだけのね
他の人とは違うものを持ってますよね
さらに常に進化しているところが素晴らしいですね
絶えず良かったね、っていうようなところでも
必ず課題を見つけて次にチャレンジするっていう
必ず、実現していくっていうのが凄いですよ
オーサーコーチも驚いたんじゃないでしょうか
いや~びっくりしてんじゃないですか
やっぱりね、瞬間的にそれをカバーしていく力っていうのは
並大抵じゃないですよ
すごく冷静でしたね
さぁ楽しみな得点です
112.33技術点
そしてプレゼンテーション94.34
シーズンベスト更新したスコア 206.67です
プレゼンテーションもうちょっと出てもいいんじゃないですかね
そうですね
そして
シーズンベスト更新して303.71です
滑った中でのトップに立ちました
素晴らしかったですね
全員が9点台、を出しています
でも、もっと出しても
ね、9点台もね
もう9点中よりもね上、出てもおかしくない
すべてがレベル4の評価となりました
あれだけね、難度の高いプログラムで
なおかつ表現もきちんとしている
もう、ほとんどね今のレベルで言ったら
最高に近いわけですよ
ですから
次の選手はプレッシャーですね
杉田さん
かなりの高評価
ファイブコンポーネンツはマジで高い
プレゼンテーション、もっと出ていいのでは、という不満すらw
ジャッジの方から凄い凄い!と連発されて
やはり嬉しいよね!!!
FSを見て
ゆづが正直勝ったのではないかと思った、と
今日、、、日にちが変わったので昨日になりますが
忙しかった!
牡蠣づくしでエネルギーチャージしたのがあっという間に消費しちゃったよ(爆)
実は楽しみにしていたのがエキシ。
26日はエキシオンエアだ!
楽しみです。
小説、書き直していますwwwもう少々お待ちを♡