JスポゆづSP解説書き起こし | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

実況 応援のバナーが出てましたね

 

解説 いや~もう、多いですね

 

世界中で大人気ですから

 

なんか空港でも大変だったみたいですね

 

あ~

 

日本の羽生結弦選手です 22歳

 

全日本選手権ではインフルエンザの為欠場していました

四大陸選手権は4年ぶりの出場です。3度目の出場

過去2回はいずれも、2位 銀メダルでした

 

時間ギリギリまで使ったようですね

(フフフ)

 

 

 

(演技スタート)

4回転を2つ入れる構成です

ループジャンプとサルコウジャンプ

 

レッツゴークレイジー

 

最初がループジャンプ

イーグルからの、、、この4回転はトリプル跳ぶのと同じような感じで跳びましたね

 

ジャッジはGOEは2から3ですね

 

おっ・・・

すごい、これはねぇ

4回転がダブルになって、でもさすがにトリプルにつなげてますからね、その辺はやっぱり

すごいですね

 

カウンターからのトリプルアクセル

これは素晴らしいジャンプですね

 

(フィニッシュ)

日本の、22歳 羽生結弦選手でした

 

や~、プリンスの曲で、ずいぶんイメージを変えた感じで滑っているんですけどね

 

実際に、GOEというジャッジ側から見たところでは

エレメンツの部分では、マイナスはない

 

ただ、言えば4回転からのコンビネーションが4-3ていう部分でいくと

10何点ていう点がなくなって、そこの部分がね

彼の力からしたら、マイナスになっているわけですよね

評価としてのマイナス、という意味じゃなくてね

その点がちょっと勿体無い、残念っていうところなんでしょうけどね

 

でも4回転はなくても流れは止まらなかったですよね

 

 

(リプレイ)

 

 

 

いや、もう全然

ですからねマイナスは出る、ていうか出す必要はない

むしろプラスが出ておかしくない

ですから全体から言ったらですね、プラス2から3がダァ~って出てきていい内容なんですね

だから、あそこの4-3が出来ていたら・・・

ここですね

 

これは凄い

 

2回転でもちゃんと後ろに3回転をつけています

3回転・・・これが凄い!

 

ですよね

 

2回転になるってことは、自分の身体が動いた回転の感覚からはずれてるわけですよね

その次を跳ぶ時ってのは、そこでちょっと動きが止まったりするケースがある

これが全然止まってないです

 

流れのままでしたね

 

でもね、本人も凄く残念だと思いますけどね~

 

内容から言ったら、全体から言ってね

ステップは、、、レベル3ですか

くらいの感じの評価になるかも知れない

 

そうすると、スピンは文句なしにね、4だと思いますね

だから、全体から言ったら彼本来の力から行くと

まあ、コンビネーションが抜けた、

抜けたっていうのは4-3が抜けた、2-3という形になった

だからね、ここがね残念な

ところでしょうね

 

ループもね、とっても綺麗な

綺麗ですよ!はい!

ここは杉田さんとちょっとかぶって実況が何ておっしゃってるか聞き取れなかった

 

ネイサンチェンがとても良かった。全体として凄く高い得点が出た。

 

これはやっぱり比較するとどうなのか

 

もし、4-3のところが、跳んでたらおそらく

もう全体評価としたら、羽生、って思うんですけどね

 

点数はどうなるか、そこの辺ですよね

 

技術点のところで、ちょっと差がありますね

 

 

そうなんです

 

ファイブコンポーネンツは間違いなくやっぱり上です

 

 

得点です

 

テクニカルエレメンツ50.11

プレゼンテーション46.93

 

2回転3回転というコンビネーションでしたが97.04

ほっとしましたかね

 

本人手たたいて

やっぱり自分では失敗したぁ~!とね、

失敗ではないんですけど失敗だぁ、と

点はちゃんと出た、っていうとこでしょう

 

でも、それだけのラインですよ

 

 

 

フライングキャメルスピンがレベル3、そしてステップシークエンスがレベル3の評価でした

まだね、取りこぼしがある

また余計にね、頑張るという

 

あ~もう、厳しい性格ですからね、突き詰めていくでしょう

 

 

ここ、さりげにブライアンがプーをゆづに手渡してるんですね

 

キスクラでは欠かせないプーからの「ありがとう」なのかな

 

杉田さん

 

今大会のジャッジは厳しい、とおっしゃってました

 

デカのところで

 

サルコーがトリプルになったのを見て

 

ジャッジによってはマイナスをつける、とも。

どうやら実際マイナスがついていた様で。

厳しいですね、と。

 

ゆづ部分のみ書き起こしました。キャプもちょこっとだけ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 


フィギュアスケートランキングへ