10月29日 ハーシーセンター
珍道中じゃない日もあったのよ←
順位が決まる大切な日
珍道中とかやってる場合ではない(爆)
表彰台を死守してくれればおK
まだまだピーキングは先
この日のハーシーセンター
曇り。
確か天気予報は曇りのち雨だったかな
でも雨は確か降らなかったのかな?
ふったのかもしれないけど、この日は外に出ることはほぼなかったので
折り畳み傘の出番はなくて
応援にひたすら集中!
会場もそこまで寒さは感じなかったかな
帽子被ったのもSPの日だけだったしね。
結果はご存じの通り。
ゆづの参加する表彰式を初めてライブで見守ることが出来ました。
表彰式になると
空いた座席へどんどん移動。
絶好のシャッターチャンスを求めて前へ前へ。
座席について。
試合本番以外は基本自由に移動していました。
練習観覧は、いい席を確保するために7時くらいから会場入りする方もいたとか。
私?
9時出発で、9時30分くらいの到着ですw
合間には
前日助けてもらったKさんが会いに来て下さったりとか
あ、○りおねさんとは違いますよ~イニシャルおんなじだけど←伏字の意味なし(笑)
ホテルへは問題なく帰り着く事が出来ました。
10月30日 ハーシーセンター~クリケットクラブ
気合入りまくりのGALA
練習の神々しさ。楽しさ。
スケカナだけなの?エキシの練習見学出来るの。
ありがたいわ~
それにも増しての本番、スワンのとてつもない美しさ
何もかもが
私の一生のかけがえのない宝物の瞬間となりました
カナダまで応援に来てよかった
素晴らしいGALAでした
幸せな気持ちのまま
ゆづがスケート人生の勝負をかける大切な源泉となる練習の地を
訪れ、
ゆづの足跡、、、はもちろん残っているわけではないけれど
彼のこれまでの血のにずむような努力が
行われていたことを思うだけで
胸にこみ上げるものがありました(ノω・、)
スケカナはこれで終わり・・・?
いえ
まだまだです!
自宅に帰るまでがスケカナ
気を抜くわけにはいきません。
明日は
再び珍道中が待っていようとは
私たちは知る由もなかったのです。
ホテルに帰って
○りおねさんのお部屋で8人が集まり反省会。
もっと熱く応援しようよ!
バナーはもっとこうやって振って!
・・・などと
リアル反省することもなく(爆)
ただただ交流を深める場となっていました♡
楽しかったぁ。○りおねさん、○IMIさん、皆さん
ありがとうございました!
そしておまけ♡
ゆづ動画はこれでおしまい・・・かな?
途中からで申し訳ありませんが
ホプレガ曲かけ。
ルッツでこけるゆづ、きゃわわ♡
もしかしてこける時は可愛く転ばないとダメ、と
天使組合から指令がおりてるとかなのか・・・
スマホ推奨。
PCでももちろんいいですよ♡
明日はナイアガラの滝のツアーです。
もうちょっとおつきあいくださいね♡
ついでにポチ↓もしていって下さるとうれしいです!
いつもありがとう♡
明日もよろしくね!