FaOI千秋楽の日に
書いています。
昨日の長野公演
やはり
彼でしょう。
「こんにちは 羽生結弦です」
どこで出てくれるのかはわかっているので
ショー開始前にスクリーンの場所を確認。ちなみに私の座席は3階席
うん、向かい側にあるスクリーンを見ればいいね!
・・・ちょい小さい気がするけど(;^_^A
そしてショーが開演されました。
・・・・・・
???
向かい側のスクリーンが
クレーンみたいなのが立ちはだかっていて
ヾ(。`Д´。)ノ
急遽左を向き、もう1つのスクリーンを見る羽目に。
いつもの
ゆづがそこにいた。
注:イメージ図
全身が映るわけではないので
足元とかどんなになってるかわからなかったですが
確かに彼は元気にいてくれる。
時間にして2~3分くらい?
そんなにもなかったか。
何とかしてでも出たかったであろう
FaOI
だけど
積み重ねてきた経験が
今は治癒に専念すべき
そう思っての決断だって
感じる事が改めて出来ました。
夢に向かって走り続けてきた羽生さん
ここは休む時
怪我から快復したら
また走らなければいけないんですもん。
貴方のスケート人生の中で
ある意味もっとも貴重な時間だったかもしれない
整ったヘアスタイルから
トレーニングの合間に撮影したもの・・・でもなさそうだよね。
クリケのリンクメイトの動画にゆづが映りこんでいたのは昨日
ゆっくりゆっくり
戻りつつあるのかと思うと
嬉しくって仕方ない。
ゆづ、
私達に
また新しい貴方を魅せてくれる機会を作ってくれて
ありがとう。
楽しみに待っているよ!
それにしても、
今日も
長野駅にジョニーがやってきたらしく、
どうやら今日はロロ様と一緒だったとか!
少年のようにキラキラしたジョニーが眩しかった・・・
今日も撮影会のようになっていたみたい♡
ジョニーが輝いているってことは
ショーを作ってくれたスケーターさん達も
きっと楽しかったっていう事
それを目の当たりにする私たちは
当然のごとく、楽しくて。
今回
幕張初日と楽日、神戸の楽日、長野の中日の公演に参戦することが出来て
本当に良かった。
正直、
ゆづの状態がわからなかった時は心配と不安で押し潰されそうになっていたけど
声が聴けたり、姿を見ることが出来て
やっとそこから安心して素直にショーを楽しむことが出来ました。
ありがとう
FaOI。
「こんのぉぉぉ心配させやがって。こーしてやる」
「いでででででwwwずでばんw」
「ありがと、心配してくれて!大好きだよ♡」
「こらユヅルwなつくな (でもウレシイ♡)」
次は
この可愛い座長を
連れて来てね!
まだ人がほぼいない
ビッグハット
ちょっと早くに到着。
お隣のケーズタウンに用事があったもので。
また、
すぐに戻ってくるからね
もう何度も目にしている
アイリンのゆづのサイン
チャコットのブースに展示されていたのぶ君のお衣装も見ることが出来ました。
のぶ君による衣装解説。
あ、善光寺にも行ったよ
野沢菜ソフトにチャレンジ!
ストレートは勇気がいるので(笑)
野沢菜ミックスにしてみた。
味?
なんだか塩バニラのような・・・
林檎ミックスは、Kちゃんの分です。私が2個食べたのではありません!
こうして
私のアイスショー観戦は
無事
終わりを告げたのでした。
たくさんの方にお会い出来て
嬉しく思い、感謝の気持ちでいっぱいです。
ゆづが繋いでくれた絆を大切に。