鶴舞公園に行ってみたんですけどね。
まだ咲いてなかった。
咲いている木を探すのが大変だったくらい。
でもそんなことはお構いなしに(笑)、
土曜日で快晴だったこともあってか、
ほとんど蕾のままの桜の木の下で、
宴会、宴会、女子会、デート、デート、家族連れ・・・
いいね!楽しそう。
去年の記事を見たら、
京都の雨の桜でした。
雨の桜もいいんですが、
やっぱり青とピンク!
思い出すのは、
誰もが。。。
きっと。
桜の樹の下には
梶井基次郎
桜の樹の下には
これは信じていいことなんだよ。
桜の咲く頃になると、
春の歌とともにいつも思い出すのは、
この短編の冒頭部分。
アメンバーで小説を読んで頂いている方ならご存知だと思いますが、
小説にも引用したくらい、好きなんですよね。
このぶんだと、
満開を迎えるのはやはり今月末から来月頭にかけてか・・・
え?
ってことは、
お花の精霊
ワールド開催の頃には満開か。
自然界にもその天使性が影響か。
桜も美しく咲いてエールを送ってくれるのね。
ハイ、青とピンクね♡
「私達のカリスマよ!さあ、美しく咲き誇ってあの方がリンクで咲き誇れるようにエールを送るのよ!」
「私達より比べ物にならないくらい綺麗よ」
桜は毎年春が来れば、
その命を美しく燃やすことが出来るけれど、
人間は2度と同じ美しさは、存在しない。
その時その瞬間が美しい。
だからこそ尊い。
すべてが宝物のような時。
今シーズンラストの試合、
バラ1もSEIMEIも見納め。
強くて自信に満ち溢れている、美しい貴方を
しっかりと心に焼き付け、
応援します!
願わくば
こんな歓喜の瞬間が
また訪れますように。
21歳のワールドの試合が
最高の結果で終われますように。
こんな熱いハグ・・・
今年は、立ち位置は逆になってるから。
ゆづがハビを迎える位置にね。
公式練習も、、、
いよいよだよ!
ポチっと↓↓↓お願いしてもいいですか。
ブログ主の励みです
いつもありがとうございます。