ゆづ成分ほぼありません(;^_^A
なのでスルーおKですm(_ _)m
お時間あったら、見ていってね!
まず、早めのお昼。
焼き牡蠣食べ放題*\(^o^)/*
いったいいくつ食べられるんだ?
テーブルにはすでにこの状態で牡蠣がスタンバイ。
店員さんから焼き方を教えて頂きながら、
すすむすすむ!
「これもう焼けてますよ」
優しく教えながらお皿にのせて下さる方から、
「ここに置いたらダメですよ、1時間経っても焼けないですよ」
と厳しくダメ出しされる(笑)店員さんまでさまざま。
牡蠣の味噌汁
牡蠣しぐれ煮
写真には映ってませんが、牡蠣フライ。
もう、何個食べたかわからないくらい。
半生でも食べたのある自信あり(;^_^A
当たったらどうしよう?牡蠣で当たった事ないのにwww
どうせならアイクリ当たってよねwww←うまい事言った!(爆)
ハイ、杞憂に終わりそうです。
だって今現在どうもないですから(笑)
その後、
伊勢神宮詣り。
内宮です。
ご存じの通り、内宮は天照大御神が祭られています。
正式名称は、ただの「神宮」なんだって。
究極のパワースポット

大木がたくさんあって、
どの木にも精霊が宿っているかのような神々しさを感じる。
あぁ、私の汚れたもの(爆)が浄化されていく。
あ、、、天使か。
夏は赤福氷ですね~、ただ本店で出してるかどうかはよく知らないんだけど。
確か、名古屋娘の誰かが好きなんだよね。
きゃなこか真央ちゃんかめけてーか、、、誰か(;^_^A
やっぱり作りたてがいい!)^o^(
ん、、、
ん???
なんじゃこりゃあ~~???
なんかカワイイし、、、(;゜0゜)
でもなんで伊勢に???などとツッコミながら、もう食べれませんので、メニューをちょっとパシャさせてもらった。
なばなの里は、夕方から。
ウィンターイルミネーション見るのが目的です。
今年はアルプスの少女ハイジ。
プロジェクションマッピング?
イルミネーションの写真、省略しますm(_ _)m
カメラマンの腕がね~、どうもここに掲載出来るようなものじゃなかったので。
浄化されて爽やかに帰宅したのも束の間、、、
都会に速攻で溶け込んでしまいました。
都会も嫌いじゃないんだけどね。
天使を魅て、また浄化されることにしますm(_ _)m
おつきあい、ありがとうございました。
よろしければこちらを↓ポチっと♡