札幌旅行写真集 1 | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

記録用として。

今後も試合で来るかもしれないし、

自分用ともしかしたら参考にして下さるかもしれない方の為にも。

写真は前記事とかぶるのがあると思いますm(_ _)m

ゆづ成分限りなくゼロに近いので、お時間ある方は次へとお進みください( ^ ^ )/□

2015年12月24日(金)

名古屋から札幌へ行くには飛行機。ずいぶん前からエアー+ホテルだけは押さえていました。12月2日までにキャンセルしたらキャンセル料がかからない。
 

{2823644E-BEF3-479D-A252-57BDC4D64ECB:01}

懐かしい。

実はワタクシ昔空港で働いていたんです。

あ、セントレアじゃないよ~!

飛行機好きもそこから来てます。


{F2FE24EC-99E3-42C9-8490-CAA44F4F8CF4:01}

あれ?

札幌行きはないけど?

とりま、空港らしさを出す為に撮ってみた(笑)

{60D78B22-328D-4987-8EE7-A05CFB211967:01}


{E856AF59-09E0-40B0-BBA8-BEEC0B08F4C5:01}

私の搭乗するANAja713a

 
飛行機はもちろんANA。他には考えませんでした(笑)

{C8D093E8-4945-4407-BA0D-FE27D28D06A5:01}

朝の空港いいよね~

この後飛行機オタなトークをしてもアレなんで

やめとく(笑)。

中部国際空港から新千歳空港まで、所要時間は1時間40分です。

{0E83B0E1-E989-40A8-8FE3-77E21F4CC0CE:01}

新千歳空港着。

到着ロビーで本郷理華ちゃん目撃!

長久保コーチも一緒だったよ!

・・・というのは前の記事にも載せました。

女子シングルは26日からですからね。24日に札幌入りしたんだね。

私と一緒! ←どーでもいい

ホテルに荷物置いてリンクに行ったのかな?

私は快速エアポート号で札幌駅まで移動します。

約40分。

混んでました。

この日は予想以上に暖かかったのですよ。

{D371E23F-D6D6-4E4E-85C6-86F28047FA02:01}

札幌駅構内。

地下鉄南北線に乗るので西出口方面へ。

真駒内駅に移動するのも南北線。

{495CABD1-1C00-4096-AEB5-A548EB64A8A7:01}

中島公園駅からホテルへの道、

雪積もってたので、スーツケースをコロコロしづらかったな。

これ明日の朝とかやばくね?

アイスバーンになったらひとたまりもないよ。

確か25日から寒くなるっていってたし。

ひんやりした空気が心地良い。

、、、などと言ってられるのも今日の内(^^;;
{58D0614D-1ED1-40B8-979E-D21002DCC0C2:01}

早めにチェックインできました。

部屋の準備出来てたらいいみたい。

2年前の長野でも同じでした。

泊まる部屋からの景色。

「ライフォート札幌」
{232BBE7C-DBCC-4482-A370-907CB46FE0E2:01}

お昼は絶対ラーメンと決めていたので、

「味の三平」にて味噌ラーメン。

名古屋のこってり味噌に慣れきってるせいか、とてもあっさりと感じたのです。

午後から観光バスで半日観光コースで大倉山展望台と羊ヶ丘展望台を回りました(*^^*)

{9BE019C0-EE51-47CB-9357-7D986E203E9B:01}

ふわぁぁぁぁ(;゜0゜)(;゜0゜)(;゜0゜)

{48452934-020D-48C3-A097-CAEBAADBAF0D:01}

ラージヒルの大会に使われるんだって。

葛西さんもここから、、、

バッケンレコード表示ありました。

高所恐怖症なので戸惑いましたが結局リフトに乗り展望台まで行く事に。選手待機所?あ、関係者待機所?

{DF8DFD3D-BC8F-4AE3-8604-159F1516D5E7:01}

私には無理、、、

何故飛べるんだ。

ジャンプの選手を尊敬するわ。

沙羅ちゃんなんてあんな小さい時から。

{502F33B2-7458-4C04-B8F5-3BAD69E5B989:01}

キレイなんだけどね←ビビってんの(笑)


{80BEDC27-C1F2-4E5E-A75C-73D58582D0E0:01}

外人さんのお客さんの中でつられて買ったソフト。

さっむ~~~(爆)

{A37A3379-5436-43E3-AEAD-1D86F6781701:01}

クラーク博士、お久しぶりですm(_ _)m

{1082F29B-4371-4DDB-8E00-36D9AB984ECC:01}


{86F572FB-E2CA-4DFE-ACE3-6A837ACE4F8C:01}



{3C646760-ABFF-4A5D-9510-55B2010BDFC3:01}

サッポロドーム見える。


{2F92A64E-9ECB-4B2E-9B5A-FA88E069EE9B:01}

いちおうね。記念に。


{24C0FA3D-1E8B-47E3-80C5-6420E8B54338:01}

雪まつり初期はこんなん。

{16848991-B1C6-4C9B-96CC-A4D02169C89C:01}

時代の流れを感じるね。

雪まつりはまだ行ったことないんです。

{01435C49-96DE-42BC-B3FB-3339D44FBA6E:01}

資料館だったかな?

{A91BC8AE-84D5-40CC-9D66-8CD96FDB84DC:01}

バスガイドさんに、羊は見ておいた方がいいと言われ、ハイ見たよ~!

ワタクシ4月生まれの牡羊座だす。

火の星座でして、射手座のあの彼氏♡と相性がいいんです♡

{2868E9BA-221F-4931-834E-F3F2106AA140:01}

「呼んだ?」
いえ、呼んでません♡

{30F211C4-3BE1-469A-87A3-4A9B2D32CFA1:01}

「あ、そう?なんだ呼んでないんだ」

{6169FAED-140D-42A5-A2AD-2EDABD1B257F:01}

「じゃあね、愛菜、僕シャワー浴びてくる」

{D347877C-BC1F-44ED-ABE7-F1CD856B6A2E:01}


「ダメダメダメ!

最後の最後ですみません(^^;;

貴方は真っ直ぐに前を向いて優しい貴方でいてね♡

2に続く。

人気ブログランキングに参加中♡

ポチっとお願いします↓↓↓




人気ブログランキングへ