オフ会in名古屋 レポ 1 | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

オフ会当日の朝。

アラームを5時から5分おきに設定している私ですが、スヌーズ機能をオフにしてしまい、結局起きたら6時30分、、、

というのを最近よくやらかします。

会社は9時始まりなので問題ない時間なんだけどね。

朝ブログを書いているので、実は6時30分だとキビシいんだ、これが。

ただ、寝坊というものをしなくなった。

早起きが苦にならなくなりました。

オフ会当日もね、この状態だったのです。

自然に目覚めた時はヒヤリとしたな。

「うわ、私が遅刻したらシャレになんないでしょ」

時計見るまでドキドキ。

6時30分くらいだった。
 
一気に目が覚めました(笑)

あ、私の事はどうでもいいね、ハイ、すみません。

「あの、土日エコ・・・」

と駅員さんに聞きかけて、聞いてる途中で、

「ハイ600円ですね」

あ、、、よくおわかりで(爆)

無事、ドニチエコきっぷをゲット。

これで今日は地下鉄、市営バスが乗り放題よ。

移動中省略します(笑)

矢田駅到着。

Mゅうさんに声かけてもらい←伏字になってないwww

同じ電車に乗ってたんだね。

改札出ました。

待ち合わせ時間にはすでに皆さん全員お揃いでした。素晴らしいきらきら

さあ、必勝祈願だ!

ここでプチ雑学。

Q:名古屋に住んでいたの?晴明様。

付近の湿地に多かったまむしの退治に安倍晴明が来たことから建てられた

・・・そうです。

なんでも出来ないといけないのですね。陰陽師って。

っていうより何でも出来たのか。

どうやら「恋愛成就の神として信仰されている」とか。

でも記事によっては魔よけ厄除けでもあるみたいです。

ソースは こちらから。 気になる方はリンクから見てみてねm(_ _ )m

ちょっと見つけづらいかも。

ナゴヤドームの東側になるのかな。
 
 
着いた着いた。

  
 ハッキリ言います。
 
 
 小さいです!

この日、参拝は10人で行ったんですけどね。

  
 
これ以上は後ろに下がれません、という場所で撮りました。

下に落っこちちゃいますwww

天気がね~、良くなかったんです。

矢田駅に着いたら雨がぱらついてきたんですけど、

神社に到着したら雨が止んだ。

これは、晴明神社の七不思議のうちの1つらしいよ。

「名古屋市内で雨が降っていても、晴明神社周辺では雨が降っていない事がある」

・・・止んだんですけど

ありがとうございます。晴明様。

是非その力を、今季貴方様をテーマにしたSEIMEIというプロを演じる20歳の美しい青年にお与え下さい。

しまった、こう祈願すればよかったのか!

 
  
  
 
   
 
さりげにアピール。

 
百度石。

後ろに杖があったりとか、とにかく、地元密着型。

後ろのブロックの穴にはなぜだかタオル(雑巾かな)のようなものが。

五芒星の描いてある石が百度石で、その石を撫でるみたいですね。

さっき、LINEでゆづ友さんに教えてもらいましたm(_ _ )m

 
こんな謎の時計とか(爆)

 
 このお値打ちな値段といい、

驚いたのが、この社務所の営業(違)時間。

へ???

毎日じゃないの?

午前中の参拝だったので、もちろん閉まってました・・・

とにかく必勝祈願を済ませ、

ランチのお店に移動します。
 
 
 前菜、



 渡り蟹のトマトクリームのパスタナポリタン
 
 
デザートはこれと、
 

  
 これの2種類だったのですが、

私に来たのは赤いお皿の方。

ゆづ柚子ソース」に反応したら、

Mえさん←やっぱり伏字になってないwww

「私はどっちでもいいですから♡」

って言ってくれて、チェンジ(笑)してくれたのでした。

ありがとう、Mえさんきらきら

2時間って足りない。。。

しゃべり足りないわ。

パスタランチ、1980円ナリ。

ドリンク、自家製パンも付きます。

14時にお開き。

お昼のみの参加の方、ありがとうございました。

記念写真撮るのすっかり抜けてました!

申し訳ないです!

次は必ずきらきらきらきらきらきら

では、私達は、ファイテンへ。

2につづく。


<
フィギュアスケートランキングへ