こ、こんな
赤い子が




な、なななななんなの。
(;;゚;;ё;;゚;;)
私達ファンをこれ以上
どうしようとしているのですかぁぁぁぁぁぁ

可愛すぎるやろーーー惚れてまうやろーーーーー
ああ、

これ、いいよねーーーーーーーーーー
名古屋にも来て来て来て!

上の↑↑↑アイスを嬉しそうに持つ赤い子と同一人物ですよ。
私?
もちろん名古屋在住ですよ!
東京には行っていませんよ!
バズさん♡素敵なプレゼントをありがとう。
大切にします♡ムフ♡
フィギペディア。
朝の続き♡
2013 GPFフリー
「ロミオとジュリエット」


あさイチでの「小鳥はどういう意味があるのですか?」
っていう質問。
「うーん、言えないぞ」
これは、どなたかのブログかで意味を知りました。
まあね♡NHKさんのしかも朝の番組では言えませんよね。
このお写真にもね、よーーーくみたらわかりますよ。
ゆづがなぜ言わなかったのは、本当のところは本人にしかわからないんですけどね。
まあこの曖昧な状態のほうがいいんじゃないでしょうか♡( ´艸`) ステキです♡

・・・って前にも記事書いた気がする。
私やっぱりロミジュリ新旧どっちも好きだ。

( *´ސު`*)てへぺろ♡

あの、鋭い目線の子とは思えん・・・ハァ。

ハイ、西陣織ですよ~!
2014 GPFフリー
「オペラ座の怪人」

どんどん大人の男性に近づいてると思ったらwww

ったく油断もスキもありゃしないったら


同一人物か!←しつこい(笑)

好きだけどな♡
2011 GPロシア(ロステレコム杯)EX
「Somebody To Love」


超大好き~~~!これ。
17歳のジャスティンの曲を17歳のゆづが踊る!

大画面で!
ってうちのレグザ君、そんなに大画面でもないけどwww

ああ。。。
このSっぷりがたまらんのよ。



2012 GPアメリカ EX
「Hello,I love you」

ドアーズね。
ジム・モリソンって右から2人目?


これも好きよ♡
しかしこのフィギペディアの嬉しいところは、フィナーレで変態(爆)ジャンプを跳んだのを収録してくれたところがね、神よね。
3A-3A、4T-3A-3Aでしょ、極めつけの今年の国別まで。4Loー3Aとか。
もぉ、バカ(爆)
ケガしたらどーすんの!
2013 GPフランス(エリック・ボンパール杯)EX
「ノートルダム・ド・パリ」

常に本気なのだ。
手抜きという言葉は、羽生結弦のボキャブラリーの中には存在しないのだ。
2015 国別対抗戦 EX
「パリの散歩道」


私、こんなに国別が楽しいとは思わなかったぁ。

素敵杉♡
これが試合だったら。
どんな銀河点が出ていたのか。
見てみたい。
でも、
羽生結弦さんの記録は羽生結弦さん自らが破る。
他人が破る事はあり得ない。
何より本人が許さないと思う。
私達はその時を静かに待つ。
栄光の道を駆け抜けていくその姿を見ることを。


こんな阿修羅なお顔が捕獲出来てしまいましたwww
好きぃぃぃぃぃ
フィギペディア、ヘビロテ決定!
ありがとうございました。
フィギュアスケートランキングへ