FaOI静岡6日昼、夜レポ 1 | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

うまくまとまるでしょうか・・・


6月6日という1日が濃密すぎて。


何からお伝えしていいのか。


とにかく!行きます。



幕張の盛り上がりを見て我慢できなくなり、夜公演も参戦することに。


今回はゆづに会えることと同じくらいにアメンバーさんに会えるということがもうドッキドキ。


幕張が終わった瞬間から「つ、次は静岡の番だwww」感が半端なく(爆)


何やっても落ち着きませんでした(笑)。


通常の緊張感が倍になってるからな~|緊張|ョ゚Д゚;))))ドキドキ


みなさんへのお土産買って詰め合わせ作ってゆづへのプレゼント&ファンレターの準備、とあたふたしてるところへ私のiphoneが電源が入らなくなる、という緊急事態が発生するっていうオマケまでついちゃって・・・!


あぁ神様はなんて意地悪なのでしょう。


「ユヅル・ハニューはひとつ壁を乗り越えたのだから、貴方もついでに壁を乗り越えなさい」


とでも言わんばかりに←なんだそりゃ


くっそ。こうなりゃ乗り越えてみせる。


ゆづに比べたらこんなの壁なんて言えないや。せいぜい駅の階段2段飛ばしくらい(笑)。


結局前日にiphoneの機種変をしてもらい、当日です。


えっ?


よく眠れましたよ。さわやかに目覚めましたよ(゚∀゚)ノ


まず名古屋駅でもりのKさんと待ち合わせ。←伏字になってない、っていう


「ぷらっとこだま」で浜松まで。


JR東海ツアーズさんの企画商品でこだまが格安で利用できます。


さいたまに行った時も使わせて頂きました♡ひかりは乗れないけどね。でも全然おK!


切符は予約制でもりのKさんに買って頂いてました。


とても話しやすくて可愛らしい方で安心しました♡ホッ。


浜松到着。ここでJR東海道本線に乗り換え。


当初乗る予定の電車だと愛野駅到着は11時前。


「どうする?何もないところで30分時間つぶすか、浜松で時間つぶすか」


「じゃあ乗る電車送らせて浜松で時間つぶしましょうか」


・・・このブログ主の考えが浅はかでした。


何をするにも中途半端で、結局10時51分発の電車に乗ろうという話をして、


ホームで待ってたんですね。


やっぱぼっちじゃないって素晴らしい。


初対面なのに初対面な感じがなくスムーズにお話出来るって素晴らしい。


ん?


電車の時間が過ぎていることに気づく。


「あれ、電車来ないね」


ふとボードをみると「10時51分」の表示が消えている。


階段登ってきたときは確かに確認したのに???


「なんで?電車きてないよね?」


そういえば反対側のホームに1本来ていたような記憶が。でも反対方向だと思ってたよ。


次の電車は11時10分。


これが待ち合わせ時間ギリにつく電車。


もしかしてだけど、もしかしてだけど、


「あの電車が10時51分発だったんじゃないの?」


・・・と思った次第です←バカ


浜松から時間が合えば合流する予定だったRちゃんにLINEする、というのも飛んでしまっていて


「電車乗ったよ」


とのLINEがwww


結局私の方が遅いやないかい!


・・・ごめん、Rちゃん。


公開懺悔だ(。-人-。)


愛野駅到着。11時30分頃。

あっぶね。当初の待ち合わせ時間だと間に合わなかったレベル。


早めに着いて愛野駅でみなさんをお迎えする予定だったのが、迎えられる方に・・・


申し訳ありません。


こんなヤツで(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ


なんとかみなさんにお会い出来ました!


おみや頂いたりして申し訳ない。お願いしたのは私の方なのに。


プチオフ会みたいになりましたね♡といってもご挨拶くらいしか出来ませんでしたけど。


特に一番最初にタクシーに乗り込んだ皆さんは、渋滞に巻き込まれましたよね、きっと。


後ろの2台は、運ちゃんが裏道があるからそっちの方だと階段上がらないといけないけど混んでないと思うから、ってことでそっちの混んでない道を行ってくれたのです。


っていうか、車いねーし(爆)。


もうもう、、、到着した後は、テンパるテンパる。


エコパのお写真?


間違えてお隣のドームの方を撮っていたみたいで、ボツ。 ←バカ


フォトグラファーの素質ゼロか・・・



まあね。座席はネット見てなんとなくわかっていたのですが・・・


こうして見るとオープニングは南側が神席。


ヴァーティゴ腰振りもハロラブハートカキカキも東側。


ちなみにブログ主は昼公演はA席の西3列。ステージの真横、スケーターさんがはけていくところが見えました。


なので、


「Believe」終了後、暗闇で高速でオレンジの衣装を脱ぐ♡ゆづを目の前で目撃しちゃった・・・!


暗かったからよく見えなかったけど、下は白Tでしたキラキラ←変態


高速生着替え(爆)



現地でお会い出来れば、というBズさんとは開演前に時間がとれず。


公演終演後にお会いする事に。


どっちがくる?ヴァーティゴが、ハロラブか、または別のプロか???


あ~~~真っ暗になった。


高まる高まる・・・!


オープニングはじまる!


うぉぉぉ


かっこええ!


ジャンプ降りた!


楽しそう!


ノリノリなゆづの姿な。


ヘドバン(と言うらしい)したり。


いいねぇ。コンサートに来てるいちファンみたいな感じで。


へーぐるしながら場所移動したり。


申し訳ないがゆづばかり追いかけてました(笑)。



彼はわかってるね・・・!何やったらみんなが喜んでくれるかとか。


自然に身についたものなのか。


または根っからのエンターティナーとか?


どっちかというと自然に。。。かもしれませんね♡


まだ15歳の頃は、はにかみというか照れがありましたもんね。


でなければヴァーティゴもハロラブもここまでは進化できない。


エキシですので魅せる、という意味で。



それにしても、ゆづのダンスはいちいちかっこいい!


なんでそんなにかっこええの?プンスコo(*`ω´*)


キレッキレなのはもちろん、


ポージングというか、とめる部分が全てかっこいいの♡


プロポーション抜群なのでまたよけいにかっこいい。


キャプが動きが早すぎてうまく出来ない。


ジェフ様キラキラ素敵な振り付けありがとう。


DOI・・・神ショーになりそうな予感。


どんなプロ見せてくれるのか。


2につづく。


そこで前にも言いましたお知らせをさせて頂きますm(_ _ )m


長くなってすみません。


人気ブログランキングに参加中♡
皆さんの応援ポチ↓↓↓お待ちしていますプーさん困り


フィギュアスケートランキングへ


ありがとうございましたプー