こんなん見つけました。
国別対抗 羽生の懸念は「雰囲気」の違い
AERA記事より 2015/4/12 16:00更新
ただ、衣装がwww
手袋してるけど、まさかのオペラ座?
技術的には、世界選手権前の練習でミスなく演技できており、出来上がっている自信があるという。唯一の懸念材料があるとすれば、国別が世界王者を狙うタイトル戦ではなく、チームで戦う”祭り”でもある点だ。
「いつもと違う雰囲気のなかで、どこまで自分を集中させられるか」
リンク貼らせて頂きました→こちら
それから・・・
ゆづ、まっちーの引退について語っていますね。
フィギュアスケートTV。
録画していてまだ見ていないのですが、女神様がいらっしゃいまして動画よりキャプさせて頂きました♡
動画主様、ありがとうございます
「一緒に同じようなところを目指して、同じような舞台を目指して、同じような場所を目指して、一緒に戦ってきた戦友っていうか」
「もちろん、すごい先輩で戦友というのは失礼かも知れないけど、でも、たぶん町田選手も同じような事を言ってくれると思っています」
心なしかまっちーを語るゆづの表情に寂しさがあったような気がしましたね。
いい関係だね。
年齢を超えて。まっちーもきっとそう思っていそうだ(ノ_-。)
2人で何か話したんだろうか。
ワールドの後(昨年の)「アスリートを引退します。アーティストになります」と。
「町田選手が引退したことは、非常に、非常に哀しいというか、寂しいというか、そういう想いもあるとともに、素直にお疲れ様でした、というか、本当に今までありがとうございました、という気持ちも僕の中にはあります」
戦友だもんな。
心にぽっかり穴が開いてしまったような感じ?
今、日本にはゆづと優勝を争える相手が果たしているのか?
失ったものがどんなに大切だったか・・・
国別、ゆづと周りの温度差が気になるけどwww
でもまたバラ1とオペラ座が見れるチャンスをくれたスケートの神様
ありがとう!
人気ブログランキング参加中♡
ポチっと↓↓↓お願いしたいと思います♡
フィギュアスケートランキングへ
ありがとうございました