ブライアン・・・
ありがとう!
ブライアンのインタビューの記事をアップして下さったベヴァリー・スミスさん、それをブログで紹介して下さったモモ博士さん、ツイで翻訳して上げて下さっていたきゅーさん、、、
みんなみんなありがとう( ;∀;)
もうみなさん目にしてらっしゃると思うのでリンクはやめておきますね。
でもスケ連の対応もよかったと思うのです。
「プレッシャーなどから守ってあげたい」
小林部長からこんな言葉が聞けるとは思っていませんでしたので、これには驚いた。
聖母のよう・・・とかいろいろツイでも言われていましたね。テレビで見ていてもその時の表情がなんだか母というか家族のようで、ゆづはみんなに守られていて幸せだな、と感じた瞬間でもあります。
1人で頑張っているのだと思ったけど、、、
ゆづは1人じゃない。
たくさんの支えがある。
もちろんファンの皆さんの後押しもあると信じています
それから、
昨晩、正確に言えば深夜、もっと言うと明け方の3時過ぎに偶然みたアニメwww
「四月は君の嘘」
驚きました。
ていうか目が覚めた(爆)。
いきなり流れ始めたのは
バラード第1番
Σ(o゚ω゚oノ)ノ ナンデストー
どうやら主人公の男の子がコンクールみたいな場所で弾きはじめるんです。
いろんな情景を思い出しながら。
アニメでしかも深夜にバラ1を聴くことになるとは。。。
そんなにメジャーな曲ではないと思うのですが、この選曲のセンスが素晴らしい!
かなり感動しました。
ますますゆづの「バラ1」への想いがつのる。アニメにも興味津々。
オフィシャルサイトありました→こちらへ
アニメで使われていたバージョンはスピードアップどんどんしていくので滑るのは難しそうかな。でも素敵だった。ゆづの舞う姿が思い出されて・・・( ;∀;)
ピアニストによってずいぶん違った印象になるんですよね。ピアノ曲って。
嬉しかったです・・・(相変わらずコメ返遅れてますm(_ _ )m)
もう好きなようにコメ欄使って下さいo(^^o)(o^^)o
今日の出来事でもアイクリ当たった~!っていう自慢(笑)でも愚痴でも何でも、すべて受け止めます
・・・但し批判や誹謗中傷以外。
いつもいいね!やランキングへのポチやコメやメッセ・・・ありがとうございます。
皆さんの優しさがこのブログへのモチベーションとなっています(´;ω;`)ブワッ
これからもよろしくお願いします
GO!YUZU!
☆追加部分☆
ツイではこんな感じですm(_ _ )m
あまりアクティブではありませんwww
人気ブログランキングへ