日本のお正月、羽生結弦君回復祈願! | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

皆様おはにゅうございます(・∀・)


年越しそば食べれず、お雑煮も未だ食していないブログ主ですm(_ _ )m


・・・実はそばアレルギーなのでいつも年越し「うどん」を小さいころから食べていました(;^_^A

「あ~忘れてた!(´Д`;)」

姉に一言www

まあいいけどね(笑)

そんな情報はどーだっていいんです。


日本のお正月と言えば


箱根駅伝早稲田


あれwwwここは羽生結弦君応援ブログでは(爆)


箱根で一度現地応援してみたい。

割とそれくらい好き。どこの学校が、、、とかはなくて「高校野球」が好きなのと似た感覚なのかなぁ?と想像しています。

花の2区、山登り、襷リレー、シード権、往路、復路、サッポロビール。。。キーワードもたくさん。

サッポロビールがメインスポンサーで、この時のロングCMが見れるのも意外と楽しみだったりします。


今入院加療中の早大生のあのフィギュアスケーターも、駅伝ならば見ていそうな気がするwww

もちろん母校の応援で!


昨年は、ゆづの金メダルに始まりゆづの金メダルで終わりました。

・・・と一行で済まされるはずもなく。

団体予選から戦いは始まっていた。思えばソチ五輪の開会式前でしたよね。

あやうく見逃すところでしたwww



男子シングルではSP世界最高点。まさか本当にこんな点数が出るとは思わなかった!

FSでは正直、金メダルは無理かと思いました。。。当時は相変わらず生きた心地はしなかったなぁ。


この時のゆづの可愛さ、美しさ、笑顔、輝き・・・

これを超えるものはこれから先もないでしょう。

あるとすれば平昌で優勝する時のゆづか。



こんな場面をもう一度ゆづまっちーで観たかった(ノ_-。)



まっちーも早大の院生だね!研究者なんてピッタリすぎる。



アイスショーラッシュでしたが、やっぱりTOIが一番だったと思った。

今年も開催してくれるなら絶対チケットとる!



一日も早くこんな練習が出来るようになります様にkirakira*



この衣装、好きなんだけどなぁ♡♡♡



COCがどんな重要な試合だったか後になってじわじわ悟った私。



感動が溢れ出たんだね。

これはN杯よ。ブログ主初全日程生観戦。









ファイナルは。。。もう言葉はいらないですね。



全日本は腹痛をこらえながらそれでもぶっちぎりでの優勝を飾るとは。

別次元に立ったステージで第一歩を踏み出した記念すべき1勝なんだね。



毎日する。

ゆづの回復祈願。

上海ワールドは3月23日から?

どんな試練も乗り越えてきたゆづだから、ワールドに合わせてきそうな気がする。

というより羽生結弦という男だから、(出れる状態であれば)目の前の試合に全力で臨んでくると思う。

2次元でもこんな展開はない!もしあっても「そんなわけねーじゃん」と思って終わり。

それを現実にやってのけるのは世界を探してもゆづ以外いない。

「無理しないで」

こんな言葉は私の語彙の中から捨てることにする。

これくらいじゃないとトップにはなれないと思うから。


「記録は抜かれる為にある」byサッポロビールCM

SP世界最高記録は自ら抜けばいい。いつか300点越え出してPチャンの記録を抜く!


今年もフィギュアスケートを愛して。

フィギュアスケートを滑れる喜びを感じながら。












フィギュアスケートランキングへ


今年も人気ブログランキング参加します。


よろしければポチ↑↑↑お願いしますキラキラ


ほぼ全国的に元日は雪だったのかな?

皆様ご自愛くださいね♡♡♡