まだまだ続けていきます!
「オペラ座の怪人」ネタ。←ネタってwww
TSUTAYA DISCASで頼んでもいいんだけどさ、宅配レンタルってDVDが届くまで待たなきゃいけないじゃん。最短でも1日。
・・・それが待てないんだなぁ。
特に「これ!観たい!今すぐ!」・・・と思い入れてしまうと絶対待てない性分なので、レンタルショップに足を運ぶ事の方が圧倒的に多いです(・∀・)
今回狙うDVDは舞台版オペラ座と先日亡くなった(ノ_-。)ロビン・ウィリアムズの作品。
・・・しかしwwwロビンの旧作はことごとく「貸し出し中」( ̄□ ̄;)!!オーマイガーッ
みんな考えることは同じなのね。。。
うわーん!ロビン・・・o(;△;)oなんで死んじゃったんだよぉ。63歳なんてまだまだ若いよ!余裕でいいお仕事出来るよ!大好きな俳優さんだったのに。
気を取り直して、もう一つのお目当てのオペラ座を探す。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
オペラ座の怪人 25周年記念公演 in ロンドン
製作:2011年 イギリス
うわぁ。。。
大好きなブロガーさん鬼推しの1本だよ(・∀・)
ショップには高確率で置いてないことを想定していたんですけどwwwwww
まるで私に「レンタルして下さい。お待ちしていました」と言ってくれているようなものね!←違
まだ観ていないんですけど(観てないんかいっ!!)、○mazonのカスタマーレビューは賞賛の嵐!
評価は☆☆☆☆☆のうち4.9という高さ。
これは期待も高まるってもんだな。(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
やっと本題(笑)。
朝日新聞デジタルより。
(スポーツヒューマン)羽生結弦 新しい自分へ、常に変わり、高めたい
2014年8月15日05:00の記事です。
この中でも特に、カナダでの生活の部分ですね。「おぉ!」と思ったの。
充実、カナダ生活
母親とのカナダ生活。誰もが自分の顔を知っている日本と違い、人目を気にせず暮らせることに、ささやかな幸せを感じている。
道を歩いていても周りから気づかれることは「あんまりないです」と笑う。「スーパーとかで、中国人の方とか、アジア系の方に、時々、気づかれることはあります。カナダ人?ないですねえ。あっ、でも最近バスに乗ろうとしたら、カナダ人のおじいさんに『君、フィギュアスケーターだよね?』と聞かれました。練習に打ち込むにはいい環境だと思う」
近郊にナイアガラの滝などがあるが、観光地はどこにも行ってない。「ずっと家とリンクの往復です。トロントのダウンタウンにも行ってない。(大リーグの)田中将大投手の試合は1回は見たいなあ、と思っていますが」
そんな生活にも、ストレスを感じないという。「僕、漫画やアニメに出てくる熱血系のアスリートだと思います。ショッピングが好きなわけじゃないし、ファッションにも興味がない。スケートをやりにカナダに来ているので、ほかのことに体力を使うより、今の生活でいいです」
二次元からまんま出てきた、という事か(笑)。
ファッションに興味ないのは、想定内(爆)。
当ブログで前にもお話させてもらいましたが、ファッションに興味持つのは10年後でおK(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
ほかのことに体力使うより今のままでいい、は変な話効率的だ。体力の無駄遣い。そんなものは必要なし。観光地には日本人もいるでしょ。日本人に限らず世界からスケオタが来ていないとも限らないしね。ナイアガラの滝なんて世界三大瀑布のうちの1つなんですから。そんなとこに行っちゃダメ、ていうか賢明な選択だと思うよ、ゆづ。
練習はサービスショット満載(笑)で公開してくれるからいいんだけどさ。
カナダでの生活が一番気になっていたんで、このあたりが多少でも垣間見れたのは嬉しい。
しかし想像以上にストイックだな。これくらいじゃないと一流のアスリートにはなれないってっことか。さらに世界の頂点を極めてもなお進化をやめない、常に変わりたい、高めたいという思いを持ち続けるのはもはや尊敬に値する。
キリッ
ないすばでぃ
パリコレのランウェイ歩かせたいくらい。
結弦君の歩いていく道は希望と夢で満ち溢れているのが見えるようです。
怪我しないで♪(*^ ・^)ノ⌒☆
日本中のクリスティーヌがドキドキして素敵な音楽の天使が降臨する時を待っております。
よろしければポチ↑↑↑お願いo(^^o)(o^^)o
これからはセクシーゆづがたくさん見れるかも??
でも、(ノ≧ڡ≦)てへぺろ、なゆづも見たいよ
☆画像お借りしました☆
今日も応援ありがとうございました