「ゆづが好き!」
・・・(///∇//)ま、まるで愛の告白のようになっているではありませんかwww
リアルでもなかなかバシっといえる言葉ではありません(笑)。
大人になればなるほどよけい、です。
そんな風にはっきりと自覚を持ってからというもの、
毎日自分の身体のどこかに「はにゅうゆづる」が息づいている、という乙女な状態。
たぶん、同じような状態の女子はものすごい数になっていると予測していますけど!
毎日喜んだり笑ったり泣いたり感動したり淋しかったりもぬけの殻だったり、、、( ゚ ▽ ゚ ;)
忙しくて困っております
いえ、そんな恋心←こんな言葉を使う事自体がすでに恥ずかしい(爆)、を延々としゃべりたいのではなく。
先日も、「羽生結弦23歳で引退、の真相」みたいな記事がどこかの雑誌に載ってみたりさ( ̄∩ ̄#
そして今日みつけたフリーライターさんの記事。
「五輪後の混乱の中で、もぬけの殻だった彼は、周囲の人にスケートをやめたい、と漏らしていた。それが出来ないのならせめて1年は休みたい、と」
マジか。
フリーフォールでストーンと地上に落とされた気分。
こ。。。これは、「はにゅうゆづる23歳で引退」記事よりもある意味大きな衝撃を受けた・・・・・・。
朝日新聞デジタルより。
ただね、落ち着いて読み進めていくと、その試練を乗り越えて今の羽生結弦があるという事がわかるので、ひとまず安心したんですけどね。
私たちがみているゆづは、彼のごく一部だけなんだなぁ、、、と思いましたね。
でも、
ゆづも他の同世代の子と変わりなく、人並みに(この言葉が当てはまるかどうかは??ですが)悩みをかかえているんだ。。。
「何も恐れることはない。恐れるのは自分の中の慢心だけ。」
↑↑↑そんなサイボーグみたいな19歳がいたら逆にこわいよな。
だから、あせりながらも、心のどこかでほっとしている自分がいたのです。
ゆづも悩める子羊なんだ、、、って。
こんな試練を乗り越えたから、あの「バラード第1番」の滑りがあったのか。
そう考えるとよけいに胸がじーんとなってしまいます。
ゆづ、やっぱりキミはすごいよ
どんだけキミのことを好きになったらキミは気が済むのかぃ?
これでまたゆづ中毒症状が進んでしまうな、、、
今日は(今日も)写真はほっこりと癒してくれるものをヘ(゚∀゚*)ノ
けん玉王子(〃∇〃)(・∀・):*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ハマリまくってますな、うちのプリンスはwww
アレックス君までけん玉を全力でやっているよ(爆)
海外からやってきたプリンセスとどこかの国のプリンスがアイスショーでコラボしちゃった、の図。
思いがけず化学反応起こしちゃってとんでもないことになっちゃった、、、っていうwww
設定がハチャメチャじゃねーか、、、
「俺、やっぱスケート好きだわ」
って言う気持ちを取り戻してくれて嬉しゅうございます!王子(=⌒▽⌒=)
「外国人記者クラブからユヅルに届けられた新しい仲間だよ」 by羽生プー
よろしければポチお願いします!
ありがとうございましたm(_ _ )m