祝!人気ブログランキング「映画レビュー」1位ゲット! | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

ゆづの事を語りたくて始めたこのブログですが、映画のことも時々入れちゃおう、、、




ホントに軽い気持ちでした。メインはフィギュア(特にゆづゆづ!)で、映画音楽とフィギュアの密接な関係のことを考えると、これはいけるかな、という感じで(=⌒▽⌒=)



わぁぁぁいやったぁぁぁぁぁぁぁ~~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


・・・って浮かれて、浮かれついでに(笑)調子に乗って1位記念に映画の記事を連続で行ってみたいと思います!



シェイリーン・ボーンの振り付けの作品に、あっこちゃんの「ウエストサイドストーリー」があります。


実は、シェイの振り付けだったというのは3日前に知りました(爆)←遅っっ!!!


これも、初めて彼女が滑ったのを見て、凄くかっこよかったので惹きつけられたんですよねキラキラ


「ロミオとジュリエット」をベースにして作られたミュージカルで、現代版ロミジュリと言われている作品を映画化しています。


物語は誰でも知っているから、物語を踏まえた上でいろんな楽しみ方が出来る映画だと思ってました。



やっぱりダンスと音楽が魅力!


音楽はレナード・バーンスタインです。バーンスタインは指揮者のイメージが強かったけど、現代音楽の作曲もするんだ、、、意外でしたね。



どの曲も素晴らしくて、ちょっと聞いたら「あ、聞いたことある」って思い出せる名曲ばかり!


あっこちゃんのプロに使われた編曲は、たぶん抑えるべき曲はひととおり入っていたんじゃないかな?

「アメリカ」も入っていたかな・・・(うろ覚え)



真っ赤な衣装にポニーテールで、彼女はマリアそのものだった!このプロがあっこちゃんをバンクーバー五輪に連れて行ってくれたと思っています。


これ書きながら思ったんですが、



ゆづの「ウエストサイドストーリー」もあり、かな・・・?



シェイの振り付けでトニーを演じるゆづを見てみたい、とふと思ってしまった(*^o^*)


ここまできたら、現代版ロミジュリも極めちゃえ!



「え~~、またロミジュリ~~?今度はいつの映画の~?」



「ちゃいますよ、ウエストサイドストーリー、という題名がついていてぇ~、、、」



・・・いえっ大丈夫!現代版だから、前の2つのロミジュリとは違うアプローチ出来るはず(確信)。




あっこちゃんの「ウエストサイド・・・」の画像がうまく撮れなかったのでこの珍しい3ショットをUPしちゃいますか


この写真の見どころはやっぱ結弦ファンとしてはゆづの萌え袖だなはぁと


・・・腕のところのデザインがこーなっていたのを、この萌え袖で初めて知った。



今日はいろいろ新発見が出来てよかったな(爆)。


☆画像お借りしました。



皆さん、ここまであまり映画の記事を書いてないにもかかわらず、遊びに来ていただいてありがとう!



これからは、もうちょこっとだけ記事の量、増やしてみようかな~?←あまり自信なし(笑)



最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _ )m