今更「リトル・ダンサー」にハマる予感。ちびゆづもリトル・ダンサー! | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

映画「リトル・ダンサー」について語れる・・・!!



実は楽しみにしていました(=⌒▽⌒=)



それなのに・・・それなのに・・・



まずはレンタルDVDショップ1件目。


「リトル・ダンサー」→置いていない

えぇぇΣ(゚д゚;)そんなにマイナーな作品じゃないはずだけどな。そこそこヒットしていたような気がするけど?


ここのレンタルショップがマイナーなんだな(-_-メ フンッ


では2件目は?



「貸し出し中」。



なにぃぃぃぃぃぃぃぃぃ( ̄□ ̄;)!!オーマイガーッ


まあ予想出来たことではあるが(苦笑)。



私の予定が・・・


DVD買ってもいいんだけどね。とりあえず宅配レンタルで予約してみることに。


実は宅配レンタルを利用するのは初めてで。何本かリストアップして登録すればいいのね?


そんなこんなで無事優先順位1番で「リトル・ダンサー」を予約いれました。



現在。


未だDVD見れず・・・( ̄へ  ̄ 凸




忘れているところもあるので、再見してチェックしたいんですよね。



子供の才能を見出して、その才能を伸ばしてあげるのは家族も含めて大人の使命(断言)。


ここのところがすごくユヅル・ハニュと重なるのです。



大人になって、そんなのは頭ではわかりきっているんだけど、それでもどうにもならない場合だってある。いやむしろどうにもならない事の方がきっと多いはず。


そんな大人の事情ってあるけど、子供達にしてみれば「そんなの知らねーし」なんだよね。


子供には子供の事情だってあるかもしれないじゃん。



ビリー(彼がリトル・ダンサー!主役ですね)のダンスの才能を見つけてくれてありがとうラブ


ゆづのスケーターの才能を見つけてくれてありがとうキャハハ



あ~~~観たい!


宅配DVD届くまで我慢できるかな??



そんなことを踏まえて、昔観た映画ではありますが、改めてどハマリする予感がバリバリです。




あまりにくやしいので、ビリー少年の画像をアップしてみる。


この子がまた、メチャいいんだ~!


ダンスもうまいし演技も出来る。



☆画像はお借りしています☆


今度こそ次の映画のお話では、本編のお話が出来ますように祈



映画については、フィギュアスケートにからめての記事が多くなると思います。映画音楽とフィギュアスケートって密な関係なので。


神プロは多いですよね。


大ちゃんのFS「道」


あっこちゃんFS「ウエストサイド・ストーリー」


真央ちゃんエキシビジョン「メリー・ポピンズ」


そしてゆづの2つの「ロミジュリ」キラキラ


まっちーのエデンの東も。


あっこちゃん、「キル・ビル」をSPで使ってましたね。意外な選曲だと思ったけど、あのイーグルとか、かっこよかったな。


「キル・ビル」も好きな映画(・∀・)どう見てもオタクな変な外人にしか見えない(笑)クエンティン・タランティーノ監督、好きなんです(=⌒▽⌒=)