昨日、作り置きしてブログアップして
少しゆっくりしていた午後コーヒー

学校からお電話あり電話
お、この声は養護の先生だ電球気づき




    

なおここブログへのご訪問
ありがとうございます


発熱や関節痛を繰り返していた
2016年生まれの7歳次女が
難病 全身型若年性特発性関節炎
(旧名・小児リウマチ)

とわかり、2021年9月より
108日間の入院治療

・ステロイドパルス
・リメタゾン持続点滴
・免疫抑制剤持続点滴

をしました



今年度小学2年生立ち上がる
昨年度後半は感染症予防に不登校児の為の
少人数教室に通っていました学校
(2月中旬コロナ罹患ドクロ
ただ今一般クラスで人間修行中



薬お薬記録
プレドニゾロン 4.0㎎/day
月一皮下注射予防接種イラリス



気まま過ぎる病弱児ベベちゃん立ち上がる
(薬剤後遺症の脳症あり)
病弱児の母としての葛藤不安
ピアノと英語のお仕事
無添加目指した毎日のご飯スプーンフォーク
プラス時々JK長女もぐちゃんネタ🎻


日々の記録として綴っています
よろしかったらご覧下さい




うさぎ『お掃除の時にお友達が勢い良く机を動かしたから、椅子を運んでいたベベちゃんの右手指を挟んでしまいまして…』


あぁ、もっとひどい事起きての
お迎え要請じゃなくて良かった泣き笑い


担任の先生が午後から出張だったから、
代わりに養護の先生がお電話して下さったと。

ベベちゃんもお手手グーパーできるしグーパー
お母さんに電話するほどじゃないと
言っていたみたいだけど知らんぷり

ひとまず【学校】からの電話は心臓に悪いよねゲロー
先生もそれを詫びて下さっていたけど笑ううさぎ
こちらとしては、正直お仕事増やして申し訳ない
気持ちでいっぱいです悲しい







一学期始まってまだ半分も経っていないってのに、
既に学校からの連絡3回。その内2回はお迎え
要請パー担任の先生との電話のやり取り数知れず。

連絡帳も、

●体育の時はケガ防止にレギンス履きます
●やはり牛乳は飲みません
●持ち帰りは宿題のみで
●体育のマット運動🆗です
●私の電話可能時間のご案内

その他諸々。




もう、ほんっとたくさんやり取りしてんの。

ご面倒をおかけします
お手数おかけします
お仕事増やして申し訳ありません

とかね、どんだけ詫びても足りないくらいえーん




担任の先生が、ベベちゃんと同じ歳のお子様を
持つベテラン先生だからかな?私が気づかない
事を気にかけて尋ねて下さったり、まぁ手厚いハート

そしてあれだね。
何かあった時の責任を全てご自分に置いて
謝罪して下さるから、

とんでもないっす!
それ、先生のせいでも何でもなくて…
ベベちゃんの身体能力の問題ですからー泣き笑い
って話した事もありました。




難児の居るクラスの担任だなんて…
ほんと、特別手当差し上げた方がいいんじゃ
ないかと思うほどこちらが恐縮しちゃうわ知らんぷり

昨年度の先生もお若い方だったけど、
あの宇宙人ベベ子UMAくんのわけわからない解答を
バツにしないで、気長に付き合ってくれたし。




そんな訳でパーハッ
難なベベ子を先生に押しつけてニヤニヤバイバイくるくるニコニコ
あったかいほうじ茶飲みながら早目の
お昼を頂くナオココ…

なんだか申し訳ないっす滝汗








おにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎり

お久しぶりのベベ御膳

昨日の作り置きで。



【お品書き】

・揚げただけのフライ(鮭・ささみ)

・炒り豆腐(キクラゲ・小松菜・人参)

・切り干し大根

・ぬか漬け(きゅうり・大根)

・お味噌汁(煮干し・昆布・ニラ・油揚げ・寒天)



多分昨夜も完全無添加。

あ、フライの衣に乳化剤くらいは使われてる?

調味料を見直せば、案外添加物フリーって

簡単なんですよねニコニコ


ベベちゃん発病してすぐの時は、ほんと何を口にして良いのかわからない食糧難民だったのでネガティブ無添加を目指したい、でもスーパーではそれが見当たらない。


食糧品コーナーをウロウロしてあしあと

商品の裏のラベル見て内容チェック。

一周して手ぶらで帰宅なんてざらでしたチーン





あれから3年です、3年ゲロー

自分でも無添加を提供できる様になり、

そしてたまの添加物アリーも受け入れられるし、

ちゃんとデトックスできる身体になりました。


人の細胞が総入れ替えされるのにかかる年月って

3年でしたっけ?真顔いや〜… 長かったな。

そしてまだまだやめませんけども笑





たまには無添加目指したお食事のお話でした。

Talk to you laterバイバイ