2度と同じ米粉のパウンドケーキは作れない。
登校させればタブレット三昧な病弱児。
人をこき使って頑張らない病弱児。
と思ったら朝から虹🌈見えちゃって
お休み病弱児。



なんかナオココちゃん
毎日嘆いてて可哀想よね…

って思って下さいました?指差し



ありがとうございますヽ(´▽`)/ラブラブ







なおここブログへのご訪問

ありがとうございます


発熱や関節痛を繰り返していた
2016年生まれの7歳次女が
難病 全身型若年性特発性関節炎
(旧名・小児リウマチ)

とわかり、2021年9月より
108日間の入院治療

・ステロイドパルス
・リメタゾン持続点滴
・免疫抑制剤持続点滴

をしました



現在小学一年生立ち上がる
感染症予防に不登校児の為の
少人数教室に通っています学校
(2月中旬コロナ罹患ドクロ


休みがち&栄養面のことから
登校する時はお弁当持ちおにぎり
教室の開講時間が遅いから
母同伴でゆっくりめ登校



薬お薬記録
プレドニゾロン 4.0㎎/day
月一皮下注射予防接種イラリス



気まま過ぎる病弱児立ち上がる
病弱児の母としての葛藤不安
ピアノと英語のお仕事
無添加目指した毎日のご飯スプーンフォーク


日々の記録として綴っています
よろしかったらご覧下さい



【悩まない日はない】

もうそんな毎日なので、慣れましたニヤニヤ笑


そして、私があーだこーだうじうじグダグダ
書いている事に、アドバイスや共感コメントを
頂けるこの環境。有難くて有難くて悲しい

だって、そこら辺の人捕まえて話せる話でも
ないですし… 頭とか心のモヤモヤをここで
オモシロおかしく書く事で、私も客観的に
考えられますしね。


ブログに出会えて良かった!
あなたに出会えて良かった!
いつもありがとうございます愛飛び出すハート







先日のべべちゃんの朝食⇩


『アンキパン食べたいニコニコ


でこうなりました。




ドラえもんの秘密道具の一つなんですけどね⇩



注意画像お借りしました


覚えたい事をパンに書いて食べると

覚えられると言う道具。











先日の、

【べべちゃんをどこまで頑張らせるか問題】

なんですけど、これ決して学校の先生に、
ムキームキームキームキーとか言うんじゃないんです。
だって自分ももぐちゃんも、普通学校の
普通学級でそうして来ましたから。

❶『あぁそうそう、これが普通よね電球
って思うだけ。

で、
❷『べべちゃんこのままで良いのかしら?滝汗
になる。

でも、
❸『べべちゃんに普通を求めちゃうと、
疾患的にも体力的にも可哀想よね…
疲れさせも再燃に繋がるのは経験済みだしチーン


で結果、
❶⇨❷⇨❸⇨❶⇨❷⇨❸⇨❶
の負のループに陥るってわけー泣き笑い






とか言いながら、実は木曜日の朝。
本来なら空っぽに近いはずのべべちゃんの
ランドセルに、ドリルを2冊忍ばせて
おきましたニヒヒ

【少しずつ少しずつランドセル重くして行ったら、
あらべべちゃんフツーにランドセル背負える様に
なってるじゃん指差し作戦ですキラキラ

気付いてないべべちゃんは、
班長さんと話しながら楽しそうに
ジャンプしてました立ち上がるダッシュ





✅お熱なし
✅痛みなし
✅発作なし
✅こけなければ良し
✅お電話かかって来なければ良し

ならもう他はほどほどで… ね。






昨日のべべちゃん⇩

学校休んで母の歯科検診のお付き合い歩く

子供もゆったり待てるスペースがある

素敵な診察室キラキラ


この後サイズアウトしたお洋服や下着を

買いに近場をウロウロ車ダッシュ







べべちゃん、少人数教室でも色々ある様です。

そりゃあそうだ、べべちゃん含めてみんな

事情持ちなんだからおいでニヤニヤこの話はまた今度。


良い土曜日をお茶お団子