昨日はInstagramやブログに、
たくさんのいいね!や応援コメントを
ありがとうございましたひらめき飛び出すハート





本日べべちゃんの久しぶりのピアノ発表会♫

前回は発病する前の2021年春、年少の時。
ナオココのお教室の発表会で弾いたのが
最初で最後になってしまいました悲しい



発病してからは、首の痛みがあったし手の指の
関節はリウマチ症状で腫れ上がっていて
ピアノを弾く事もできなかった…




入院して脳症起こした時。
記憶も言葉も失ったけど、
母が出すドレミの音の問題には
ちゃんと答えられて泣き笑い

『全部失っても絶対音はあったね!
それならそれで良いよ!もうそれで十分だよ!』

って言って泣きながら喜び合ったのを
覚えています。






病棟のキーボードで弾いてた写真⇩

ムーンフェイスでほっぺムチムチ。






退院してからは、登園もできなかったから

毎日ピアノ弾いてた年中さん冬のべべちゃん立ち上がる


ピアノにはこんな張り紙が⇩


『あさいちばんにピアノあける』

『すぐひくまえにおむつをパンツにかえる』



そうだった…

退院した時はオムツ着用だったんだ悲しい

替えたらすぐピアノ弾いてたべべちゃん。


あれから約2年。

薬疹がひどかった時と再燃の時以外はほんと、

毎日弾いてるピアノ。


今ではナオココが伴奏業務で弾いている曲まで

譜読みして弾いてひらめき後はYouTubeで聞いた曲

とかね、練習曲なんて言わなきゃ弾かないけど泣き笑い






それでもこうやって一人でも楽しめる物が

あった事は本当に幸運。痛みで弾けなかったのが

今では嘘みたいに楽しめる様になって…


今日は久しぶりのステージを思いっきり

楽しんで欲しいと思いますひらめき飛び出すハート


そしてべべちゃんソロの後はナオココ登場で、

3分以内で弾き切る情熱大陸を連弾します笑


べべちゃんが大好きな先生や仲良しのお友達と

今日を迎えられるなんて… まるで夢の様悲しい

変な想いを馳せて間違わない様にしないと滝汗






その前に今日はもぐ姉ちゃんの音楽科体験レッスン。大きな声で話さない様にしないといけないし、後はあれね、余計なこと言わない知らんぷり


お年頃娘との高校見学、

母はお口にチャック予防注意









牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


べべちゃんを取り巻くイロイロは、

ほんと色々あるけど… 真顔もやもや


ICUに入ってた時のブログ記事を改めて

読んでみたら、今はこれはこれで上等びっくりマーク

良くやってるよ、べべちゃんも私もって

思えて来ましたニコニコ






学校では学級閉鎖が相次いでるから、

昨日は今日に備えて登校を控えたべべちゃん。

在宅で何やってたかって?



お天気も良かったので…

ウッドデッキにコンロ出して、





立派なほっけ焼いてました〜デレデレ



お昼休憩に降りて来た鳩君に、


『私さ、まさか自分がこんな初冬に外でほっけ焼いて、昼間からちょっと日本酒引っかける生活するなんてね… 思ってなかったよ爆笑


とか言いながら、鳩君とべべちゃんとお留守番のジジタケッシーに色々焼いてお昼ご飯を提供してましたナイフとフォーク


ご近所の皆さん、魚臭くてごめんなさ〜いアセアセ






べべちゃんは⇩

夕方のワンコのお散歩しっぽフリフリでは率先して

リード持って歩く転びやしないかとヒヤヒヤ

したけど、いつものババカズコッコとの

お散歩コースを紹介してくれましたひらめき




ほら、上等上等上出来上出来

色々制限ある生活だけど、楽しんでる指差し

それで良いんだ、それで。