年明けて、おせち | 食べもの日記

年明けて、おせち

今年のおせち!
特に知識もないので、自分の食べたいものだけ、食べられるものだけ詰めました。
一段目には、(パルシステムで注文した・・)おせちセットのオンパレード。自分で作れないもの。黒豆、昆布巻き、佃煮、栗きんとん、伊達巻、紅白かまぼこ。
二段目、焼き物。エビ(ブラックタイガーですが)の塩焼き、ブリの塩焼き、ゴボウと金時人参の牛肉巻き(ゴボウと人参は、だし汁で柔らかくなるまで煮、牛肉で巻いて、みりん:醤油:砂糖:酒=2:2:2:1で煮ながら焼く)、くわいの素揚げ。
三段目、お煮しめ。八つ頭、ゴボウ、金時人参、レンコン、椎茸、絹さや、高野豆腐。こちらは、ごくごく薄味に。ムスメも食べられるよう。
炊飯器で炊いたお赤飯、関東風のお雑煮(白菜、大根、人参、ホウレンソウ、お豆腐)

ムスメ、小豆の煮汁でお赤飯風の柔飯。お餅の入っていない、お雑煮。

八つ頭と、くわい。この季節にしかお目にかかれない縁起物野菜。八つ頭が届いたときは、びっくり。本物見るの、初めてだったので・・ほんとに大きくて、見た目はドラクエに出てくるモンスターかと思った。