クリスマスの夜ごはん | 食べもの日記

クリスマスの夜ごはん

☆おつまみ盛りあわせ、ビーフシチュー、パン、ケーキ


シチュー用のお肉は丸一日ワインとハーブと野菜(セロリ1本・人参1/2本、玉ねぎ1個のスライス)へ漬け込む。漬け汁・野菜・お肉に分けて、フライパンにオリーブオイルをしき、ます野菜を中火でゆっくり炒める。しんなりしたら、強火にして、お肉を加えてお肉に焼き目がつくまで焼く。
圧力鍋にフライパンの野菜とお肉、漬け汁、トマトピューレ大さじ3を入れ、10分加圧→自然放置。
圧力をかけている間に、さっきのフライパンをペーパーで拭き、バターと小麦粉各大さじ1を熱して、ペコロスと椎茸のスライスを焼き色がつく程度に炒める。
圧力鍋が開いたら、フライパンの中身を入れ、塩胡椒少々と、ウスターソース、ケチャップなどで味を見て、再び5分加圧する。
ほんとは三晩煮込んでとろけさせるビーフシチューも、今年の結婚記念日に買ってもらったフィスラーの圧力鍋で簡単スピード調理!

付け合せのフランスパンは、大好きなシェラトンホテルの。

ココアスポンジケーキ 15cmの丸型
*卵 2個
*グラニュー糖 40g
*小麦粉 50g+ココアパウダー 大さじ1
*バター 大さじ1
*牛乳 大さじ1
卵を砂糖を加えながら湯せんでしっかり泡立てて、小麦粉を加えて、溶かしたバターと牛乳を混ぜ、焼く。180度で25分。
冷めたら薄めにスライスして、ラップを張ったボウルのカーブにあわせながらキッチンばさみで切り、敷き詰めていく。シロップ(水50cc+グラニュー糖50g+ラム酒小さじ1を一度煮立たせたもの)を満遍なく塗りながら、生クリーム→スポンジを3段に重ねて、しばらく冷蔵庫でなじませる。ひっくり返してドーム型に。生クリームを塗りつけ、輪切りにしたイチゴ・バナナ・キウイは丸くくりぬいたつもり。大好きなアラザン。
生クリームは、いろんな意味で奮発して、よつ葉47をセレクトしてしまいました。中のクリームは乾煎りした胡桃を入れました。 生クリーム、そのままスプーンで掬って食べるのを我慢したのに、1パックじゃ、足りなかったー今の時期だけでも、300cc入りの生クリーム、売ってくれたら嬉しいなぁ。