危険な試作品 | 食べもの日記

危険な試作品

今日はオットの友達がムスメに会いに来てくれました。お昼は済ませてからいらっしゃるということで、おやつ代わりに作ってみました。

☆ポンデケージョ
以前、ジャガイモを茹でて潰して作ったとき、オットにもお客さんからも大好評を得たポンデケージョ(ブラジルのパン)。今回、横着して「タピオカ澱粉粉」を使って、手軽に作ろうとした・・ら、大失敗。前回のモッチモチに比べ、今回は、固い。あまりにも失敗したので、レシピは残さないでおこうと思います。でも、みなさんおいしいって食べてくれてしまった・・

☆オートミールヌガー
先週作った塩キャラメルバナナが残っていたので、オートミールと混ぜて、オーブントースターで焼きました。オートミールがしっとりするくらいの量を混ぜて、薄く延ばして焼き、熱いうちにナイフで切り目を入れておく。冷めたら切り分ける。

☆ココアと柿のティラミス
小さなお子さんも食べられるように、コーヒーを使わず、ココアでティラミスを作りました。

*カステラ 20x20のグラタン皿に敷き詰める
*ココア 大さじ山盛り3(お湯200ccで溶く)
*生クリーム 100cc
*マスカルポーネチーズ 250g
*甜菜糖 小さじ3
*卵 1個
*柿 1個

カステラは市販品を利用(お徳用のカステラ切り端を売っているお店が横浜のダイヤモンド地下街にある)。グラタン皿に敷き詰め、熱湯で溶かしたココアをしみこませる。1センチくらいのさいの目に切った柿をちりばめる。
卵を卵白と卵黄に分ける。
マスカルポーネチーズをボウルに開け、卵黄と甜菜糖小さじ1を入れ、泡だて器でクリーム状になるまでよく混ぜ合わせる。
別のボウルに卵白と甜菜糖小さじ1を入れ、メレンゲをしっかり泡立てる。
別のボウルに生クリームと甜菜糖小さじ1を入れ、八分立てにする。
マスカルポーネのボウルにメレンゲと生クリームを入れ、ごむべらでさっくり混ぜ合わせる。
グラタン皿の上に流しこみ、上にココアパウダーを茶漉しで振るいかけて出来上がり。

クリームの分量もやや適当だし、柿とチョコの組み合わせも??だったけど、これが大好評!でした。オットは「いくらでも食べられる」と言ってくれました。カステラがとっても甘いので、糖分はとっても控え目。