時々は、家でもフライ | 食べもの日記

時々は、家でもフライ

☆豚肉とエリンギのカツ・イカと大根の醤油煮・お味噌汁

豚肉は、実は細切れ。広げて丸めて、一口カツに成型しました。
エリンギは、横に一口大に切って、繊維の歯ごたえを楽しみました。
どちらも、小麦粉→小麦粉と塩一つまみを水に溶いたもの→パン粉をつけて160度の油でゆっくり揚げました。パン粉は今回、食パンをすりおろして作った生パン粉でした。生パン粉の方が、カリッカリに揚がるんだということが分かりました。ウスターソースとケチャップで食べました。
付け合せは、大きめの千切りにしたキャベツとレタスの塩もみ。なんだか不思議なことに、白菜っぽい食感に。
イカと大根の煮物は、醤油:みりん:酒=1:1:1。あらかじめ大根をだし汁で柔らかく茹でておいて、イカを加えて調味しました。
お味噌汁は、お豆腐とワカメ。