余りもの夜ご飯
☆ジャガイモケーキ、お味噌汁、十六雑穀ご飯
大きめのみじん切りにしたタマネギ・5ミリくらいのさいの目に切ったカボチャをバターで炒めて、タマネギが透き通ってきたら、小さく切った牛細切れ肉(ミンチが良かったのだけど、冷蔵庫になかった)・ピーマン・キャベツを入れて、ナツメグと塩コショウで味付けながら炒める。ウスターソース主役にケチャップ脇役で控えめに味付けをする。
千切りに切ったジャガイモは水にさらさずに片栗粉と一緒に混ぜ、多めのサラダ油をひいたフライパンに半量を入れて押し付けながら強火で焼く。薄く焦げ目がついたら、さっきの具を入れて、その上から残ったもう半量のジャガイモの千切りを入れて、押し付けて、蓋をして弱火で焼く(3分くらい)。蓋を取ったら、フライパンに大き目のお皿をかぶせてひっくり返し、お皿からフライパンへ反対側を滑り込ませて強火で焼く。
ジャガイモをカリカリに。ケチャップなどをつけていただきます。
お味噌汁は、もやしだけ。
雑穀ご飯は、4合に1袋しか入れなかったら、ぜんぜん色がつかなかった。
大きめのみじん切りにしたタマネギ・5ミリくらいのさいの目に切ったカボチャをバターで炒めて、タマネギが透き通ってきたら、小さく切った牛細切れ肉(ミンチが良かったのだけど、冷蔵庫になかった)・ピーマン・キャベツを入れて、ナツメグと塩コショウで味付けながら炒める。ウスターソース主役にケチャップ脇役で控えめに味付けをする。
千切りに切ったジャガイモは水にさらさずに片栗粉と一緒に混ぜ、多めのサラダ油をひいたフライパンに半量を入れて押し付けながら強火で焼く。薄く焦げ目がついたら、さっきの具を入れて、その上から残ったもう半量のジャガイモの千切りを入れて、押し付けて、蓋をして弱火で焼く(3分くらい)。蓋を取ったら、フライパンに大き目のお皿をかぶせてひっくり返し、お皿からフライパンへ反対側を滑り込ませて強火で焼く。
ジャガイモをカリカリに。ケチャップなどをつけていただきます。
お味噌汁は、もやしだけ。
雑穀ご飯は、4合に1袋しか入れなかったら、ぜんぜん色がつかなかった。
