夏野菜弁当 | 食べもの日記

夏野菜弁当

☆ナスとビーマンの牛味噌・カボチャの甘辛煮・ゆで卵・ゆかりごはん(お昼ご飯用)

夕べの牛肉、下味をつけたところでお弁当用に取り分け。
フライパンに油とタカノツメを熱し、縦4等分・横2等分にしたナスと、縦4等分にしたピーマンを炒める。ナスがしんなりしたら、細かく切った牛肉を加え、お肉に火が通ったら、砂糖:醤油:味噌=1:2:3と水溶き片栗粉を回し入れる。
カボチャは、砂糖:醤油=1:1のシンプルな味付け。

☆ベイクドポテト・バターロール・ミートパイ(夜ご飯用)

*強力粉 160g
*白神こだま酵母ドライ 小さじ1
*砂糖 大さじ1/2
*卵 1/3個くらい
*バター 10g
*塩 小さじ1/2
*水 70cc
甘さを抑えたシンプルなパンは、半分をバターロールに、半分は茹でたジャガイモを包んで焼きました。ジャガイモは、小粒の新じゃが。皮付きのまま沸騰から5分間茹でて、皮を剥き、1次発酵後にパン生地で包む。本当はジャガイモに味(塩胡椒)をつけなければと思っていたのに忘れてしまいました。でも、シンプルな生地の小麦粉の甘みと、新じゃがのおいしさで、味付けしなくてOKでした(私的には)。てっぺんをはさみで十字に切り、焼き上がりに、マヨネーズを絞りました。190℃で12分。
ミートパイは、先日作って余ったミートソースを、冷凍パイ生地で包んだもの。パンと一緒に焼き、パンが焼けてから温度を220度に上げて8分。