ル・クルーゼはえらい
☆根菜の煮物・イカのフリッター・コールスローサラダ・アボガドの明太子和え
週に一度は食べるようにしている、根菜の煮物。いつもは野菜だけなのですが、今日は豚肉が少しだけ余っていたので、他に使い道も思いつかないし、入れてみることにしました。
煮物は、ル・クルーゼに限る。うちには圧力鍋がないけれど(欲しい)、ル・クルーゼは水無し煮物調理ができるので重宝しています。お野菜たちが自分自身の水分で柔らかくなると、甘みも旨みも全然違います。
ゴボウ・ニンジン・レンコンは皮をタワシでよく洗い、一口大に切ります、皮は剥かない、水にもさらさない、丸ごと調理です。一口大にちぎった蒟蒻は沸騰したお湯で茹でてあく抜きし、シイタケはいしづきをとって一口大に。昆布を適当に切って入れ、豚肉を上からかぶせて、蓋をして材料が柔らかくなるまで煮ます。みりん・醤油少々で味付けしたら、出来上がり。野菜と昆布のダシがいきていて、濃い味付けなんてしなくても、ましてや、化学調味料なんて入れなくても、十分においしいなぁ。
イカのフリッターはパルシステムの冷凍もの。
コールスローサラダ、ひな祭りの時のメニューだけど、オットが「これはうまい、いくらでも食べられちゃうよ。また作って」と絶賛してくれたので、今日も作りました。
週に一度は食べるようにしている、根菜の煮物。いつもは野菜だけなのですが、今日は豚肉が少しだけ余っていたので、他に使い道も思いつかないし、入れてみることにしました。
煮物は、ル・クルーゼに限る。うちには圧力鍋がないけれど(欲しい)、ル・クルーゼは水無し煮物調理ができるので重宝しています。お野菜たちが自分自身の水分で柔らかくなると、甘みも旨みも全然違います。
ゴボウ・ニンジン・レンコンは皮をタワシでよく洗い、一口大に切ります、皮は剥かない、水にもさらさない、丸ごと調理です。一口大にちぎった蒟蒻は沸騰したお湯で茹でてあく抜きし、シイタケはいしづきをとって一口大に。昆布を適当に切って入れ、豚肉を上からかぶせて、蓋をして材料が柔らかくなるまで煮ます。みりん・醤油少々で味付けしたら、出来上がり。野菜と昆布のダシがいきていて、濃い味付けなんてしなくても、ましてや、化学調味料なんて入れなくても、十分においしいなぁ。
イカのフリッターはパルシステムの冷凍もの。
コールスローサラダ、ひな祭りの時のメニューだけど、オットが「これはうまい、いくらでも食べられちゃうよ。また作って」と絶賛してくれたので、今日も作りました。
