卵が冷蔵庫にいっぱいあったので | 食べもの日記

卵が冷蔵庫にいっぱいあったので

☆オムレツ・サラダ・サンマのマリネ


うちの実家のオムレツは、コロッケの具みたいなのを巻いている。私が子供の頃から大好きだったメニューを私風にアレンジして再現。

じゃがいもは皮をむいて茹でる。柔らかくなったら、熱いうちにマッシャーで潰し、塩こしょう少々・ナツメグ・牛乳少々(ゆるめるため)・クリームチーズ(これは余っていたから)を加えて混ぜておく。

人参・タマネギ・キノコ・牛肉(あれば挽肉が良かったけど冷蔵庫になかったので)をみじん切りにして、バターで炒める。タマネギがしんなりして、お肉の色が変わったら、先に処理をしたじゃがいもも入れて混ぜる。

卵2個を割り、マヨネーズ少々を加えて混ぜる。フライパンにバターを熱し、卵液を加えたらすばやくかき混ぜ、半熟状になったところで、じゃがいもミックスを入れ、オムライスのように巻き上げる。

ケチャップ:ウスターソース=2:1のソースでいただきます。

サンマのマリネは,野菜と甘酢で仕上げてあって, 札幌の実家で釧路産のをいただいたらおいしかったのを、 同じようなのを生協で見つけたので、注文してみた。

青魚のマリネなんて,絶対食べなかったのに, 妊娠中は食の趣味が変わってか,お腹の子のため,と思い, 食べて嫌いだったものにも,食わず嫌いだったものにも, 勇気を出していろんなものを食べるようにしていた。 やっぱり嫌いだと思ったものもあったけど,好きになったものが多かった。 産んだら元に戻ると聞いていたけど,食の趣味は戻ってない。 青魚がおいしく食べられるようになったのは嬉しい。