合併妊娠、臨月
ついに臨月に入りました今回は甲状腺機能亢進症の持病があっての妊娠だったので妊娠がうまく継続できるかとても心配でした内科の先生と薬のコントロールをしながらやっと臨月まで来れました妊娠するとからだが赤ちゃんを守ろうとして甲状腺の数値も正常値に近くなるそうです人間のからだってすごいですね妊娠7ヶ月ごろから数値が安定しだしたのと妊婦は甲状腺値が少し高めの方が良いそうでチウラジール1錠だったのを休薬しています途中動悸や息切れがし、その頃貧血になってしまったので食べたものの消化も悪く…今は鉄剤と胃薬だけ飲んでいます赤ちゃんは少し大きめで、36週ですでに2700gありますシンバも大きかったので今回も産むのは大変そうです無事にここまでこれたことまわりで支えてくれている方々に感謝。出産まであとひとふんばり!!エコーで見た顔はこの人そっくり▲三男も夫にそっくりの予定です(´・_・`)ひとりくらい、わたしに似てもいいのにな予定日まであと3週間、プンバァのご実家への荷物をまとめたり出産後必要なものを実家に届けたり(新生児グッズ、わたしの授乳グッズなど)やることやってしまって…無事に産めるよう備えたいです前回は微弱陣痛で予定日過ぎても全く産まれず破水もしてしまったため促進剤を使用しましたが今回はどうなることやら〜。。母子ともに健康ならそれだけでいいですけれどねあと少し、がんばります!