花火大会の夜空に咲く光の花

今日も1日お疲れ様でしたニコニコキラキラ

 


 

 早くあげたいお菓子もあるのに、

いいねもなかなか返せてない状況で…

本当にすみませんあせる

そして、

今日はお菓子ではないのですが、

よかったら是非お付き合いくださいお願い


 

大阪・関西万博では 

月に一度、

5分程の花火があがります。


4月の

「伊勢神宮奉納全国花火大会(三重県)」

見られませんでしたが、

 

5月は「双葉花火(福島県)」

夜空を彩る花火と人々
夜空に輝く花火と観客

 


 6月「大曲の花火(秋田県)」

夜空に輝く黄色い花火
大阪・関西万博 花火大会

 


7月は「関門海峡花火大会(門司側)」

大阪・関西万博 花火

全てお天気にも恵まれ、

普段大阪では見ることのできない

(私の画像は悪いですが)

実物は本当に綺麗で、

感動的な花火体験ができます照れ



7月からの夏休み期間、これとは別に、

ミニ花火も毎日あがっていましたが、

私の感覚だとミニという感じではなく、

十分素敵な花火でしたダウン


 

先月8月の月イチの花火の日は、

全国の花火大会の想いを

ひとつにして打ち上げられた

「晴れ風 ACTION 特別共催 

未来につなぐ希望の花火」

でした。

大阪・関西万博の花火大会の様子

 この8月はこれまでとは違い、

JFE(JAPAN FIREWORKS EXPO)の

理念に共鳴したキリンビールさんの

「晴れ風ACTION」

の呼びかけから生まれたもの。


全国で中止となった花火大会で

打ち上げられなかった

“想いのこもった花火玉”が

地域の祈りと花火師たちの情熱を込めて

再び夜空へと打ち上げられます。


失われかけた花火が再び輝くこの8月の一夜が、

日本の花火文化の未来を考えるきっかけとなり、

希望の光となることを願って、

万博の象徴である夢洲の夜景とともに、

全国の想いがひとつにつながる時間が

届けられました。



最近は有料観覧席も増えてきましたが、

私達が当たり前の様に

無料で楽しませていただいてる花火大会は

当たり前ではなく、

全国の花火の現状や

キリンビールさんの取り組み等が綴られています。

ご興味のある方はこちらでダウン

この万博が、現状を周知される

きっかけになるといいですよね。



 万博の花火は場所によっては非常に近くて、

そして大屋根リングの上からだと

床から振動が伝わってくる程の

臨場感があります!!


その最後のチャンスで

(もちろん、10月にもありますが)

今月両親と行く予定をしていました。


でも、システムを悪用した犯罪で、

予約済のご家族分の万博のデジタルチケットが

知らない内に販売されていたり、

勝手に使用済みになっていたり…

という事件が起こっているという

ニュースを最近見て、

せっかくご家族で行くのを

楽しみにされていただろうにと

胸が痛いし、

自分も両親と行く日のチケットが心配でした。



ところが、私の場合、

通期パスの私のチケットの操作をしていた時に

誤ってこの日の取り消をしてしまい、

(これはただちだ私が悪いのですが)

もう頭が真っ白にガーンガーン


年老いた父が

「もう最後やから」と

退院後すぐの身体で伊勢から来ると

楽しみにしてた万博なのにえーん


万博は閉幕までほとんど満員状態、

特にこの花火の日の9/27のチケットは

プラチナ。

なんとかしないとびっくりマークと、

家事やブログもサボりサボりで

入場予約を取り直すために

ずっと携帯と格闘してました泣

ログインしてもしても、エラーがかかって、

何時間もその繰り返しもやもや


エラーメッセージに関してはいっときより

随分マシになってますが、

それでも変更されて早くなった

2日前の開放時間の7時過ぎに

サイトに入っているためには、

朝5時過ぎくらいから入って

並び直しにならない様

定期的に動かしておかないといけなくて…

とにかく拘束されてしまいますタラー

(もしかしたら他にやり方あるかもしれませんが)

以前はそれでも

行きたい日時の予約取れてたけど、

今はその他の時間帯でも難しくて…

全く取れる気すらしない汗



こういうことはしたくなかったけど、

親の車椅子をおす人間がいないわけにもいかず、

仕方なく転売サイトで買うことに泣


なんとか安いのを探して、

それでも正規の倍以上あせる


2日前の朝7時過ぎに

9時の入場チケットが公式サイトから

沢山販売されるのですが、

その直後からはさらに

リセールやオークションサイトに

9/27の高額のチケットが沢山並んで、

その値段、ほとんど1枚2万円以上ガーン


確かにその位今やチケットを取るのは

至難の技で、大きな花火の日だし、

その価値は十分あるかもしれませんが、

転売目的で沢山チケットが押さえられると、

さらに日時予約がより難しくなって、

チケットを持っていても行けない人が

増えているのも事実だと思います。


ここにきて

未使用チケットも問題になっていて、

今後当日チケットは

未使用チケットの対象者限定に

なるみたいですが、

こういう対策が無駄にならないように、


純粋に楽しみにしてる方に

協会が判断した適正価格で

万博に行けるように…


9月25日(木)以降 閉幕日まで

EXPO Thanks 花火大会が毎日開催され、

10/8、11、12、13は、

他の日程より規模の大きい花火大会が

開催予定されています。

9/25以降は18:35頃から

打ち上げ予定されてるみたいです。


大きさ、数、時間は日によって

変更の可能性があります。


私はウォータープラザの近くで

見ることが多いかも。



残りの万博が沢山の方の

楽しかった思い出で溢れる場所になれたら

いいのにと思うばかりです。


サイトで手に入れた私が言うべきでないと

思われるかもしれませんが…アセアセ



日本の花火は本当に美しいです。

本来なら私達に届くことのなかった

8月の花火も

こんなに素敵なので画質は悪いですが、

よければ最後の1分程をダウン載せておきます。

 

 明日もどんな花火があがるか

楽しみです照れ

両親に見せてあげられるよう

明日は晴れますように…






本日も最後までお付き合い頂き

本当にありがとうございました。