今日も1日お疲れ様でしたニコニコキラキラ




たねやさんでは、


ラコリーナ近江八幡限定


 彦根美の舎カフェ限定


八日市の杜 カフェ限定

といった店舗限定のかき氷や、


クラブハリエ 日牟禮館限定

ヨーヨーのゼリー

などのひんやりスイーツが

店舗限定で販売されているのですが、


滋賀だけでなく、

大阪にも阪急うめだ本店さんの地下1F

お店の隣にカフェが併設されていて、

この時期はかき氷がいただけます。

たねや茶屋 うめだ阪急店


米どころ滋賀の「餅」をテーマに

季節の甘味と杵搗き餅がいただける茶屋。

店内では職人さんのの迫力ある餅揚きが

ガラス越しに拝見できるそうですが、

残念ながら

まだその時間帯に遭遇したことはありません泣


メニューはダウン

餡やお餅を使った和菓子が中心です。



いつもいっぱいで、

この日も名前を書いて順番待ち。

平日18時前でしたが、

50分待ちタラー

20〜30分後に戻ってきてくださいと言われ、

待つ椅子もいっぱいなので、

お買い物して戻ってくると

既に呼ばれていたみたいでした。

その場合、次に入れてもらえます。


お茶は1人ずつ鉄瓶で提供されます。


レジ横でも販売されてますが、

温かい小豆茶になっていて、

冷房やかき氷で冷えた体には

この温かさがありがたい。


5分位で出てきた

かき氷いちご(1,430円)


たねやさんのいちごのかき氷好きなんです。

たっぷりいちごのソースと練乳がかかっていて、

とっても美味しいんです爆笑飛び出すハート


因みに練乳苦手な方は

かけないようにお願いすることもできます。

抹茶のかき氷などには入っているお餅は

苺にも追加料金を払って

入れることができるそうです。


こちらのお餅は白玉ではなく、

搗きたて餅。


抹茶や黒糖のかき氷は餡の上に

搗き餅をのせてますが、

苺には餡がないので

直接氷に搗き餅をのせるので、

置いておくと固くなってしまうかもしれない

ということでした。

また来年は挑戦してみます。

果実たっぷりの甘酸っぱいいちごソースに

練乳を合わせ、

まろやかな味わいに仕上げたかき氷は

ふわふわです。

最後まで苺ソースと練乳がしっかりと味わえる

とっても美味しいシンプルかき氷でした。









本日も最後までお付き合い頂き、

本当にありがとうございました。